トップ回答者
Windows7 RCいきなりインターネットがつながらない。

質問
-
windows7 RC を使っていたら 設定を変えていないのにインターネットがつなげなくなった
しばらく使えていたのになぜかつなげなくなった。
マシン構成
CPU AMD Athlon×2 2.8GHz
メモリ 3GB
HDD 500x2
LANオンボード FOXCONN製マザーボード
インターネットエクスプローラー8
LANは有線でホームネットワーク
ルーターを通しての接続
直接接続
(両方だめだった)
モデム、ルーターのリセットもしてみた
(だめだった)
フレッツ光の相談センターに問い合わせ
(解決はできなかった)
同じ回線の別のPCはネットにつながる
windows7からネットワーク上の別のPCにアクセスできる。
(ケーブルの問題でもなさそう)
LANドライバも最新の物になっている
コントロールパネルではモデムの先のゲートウェイまでつながっている
その先に問題があると書いてある
再起動もかけてあります。
ネットワーク設定のリセット 済み
いろいろ試しましたが解決できませんでした
インターネットにつなぐ方法かソフトを教えてください。2009年5月21日 14:48
回答
すべての返信
-
私も同様に原因不明でインターネットにつながらなくなりました。一本松さんの投稿を見て
システムの復元をしてみると1回はつながりますが、またすぐにつながらなくなりました。
タスクバー右下のアクションセンターとかいうところにウイルス対策ソフトが入っていない
という警告が出ていたので、もしかしてWindows7自体がウイルス対策ソフトが入っていないと
インターネット接続を制限してしまうのかと思い、比較的軽めのウイルス対策ソフトAVG Free
をインストールしてみたところ無事に接続できるようになりました。
GKYさんもウイルス対策ソフトを入れてないということはありませんか?2009年6月12日 1:02 -
MSさんから情報を出していただけるといいのですが、噂として聞いてください。
Windows7 RCでは、どうやら、ネットワーク関連のドライバに問題があるようです。
この問題は、電源管理系の影響を受けることもあるようです。
通信機器メーカにドライバの修正を依頼しているという噂を聞いています。
そのため、再現性の低いネットワーク不具合を起こすらしいと聞いています。
多くの不具合は再起動で治るようなのですが、
もしかしたら、この通信系の不具合も影響を受けているかもしれません。
私の経験では、UACのレベルを落としたらつながるようになったというケースもありました。
ドライバによっては(何がきっかけか不明ですが)再インストールを行う際にUACがなかなか出ずに
インストールが完了せず、通信を開始できない例が見つかっています。
(無線LAN、WiMAX系に多いようです。)
このUACがなかなか出ない件もMSには報告済みです。
参考になれば幸いです。2009年6月16日 2:56 -
くわぽんさんありがとうございます。
UACのレベルを落とす件、試してみました。
結果からいうとだめでした。レベルを落としても、0にしても結局だめでした。
システムの復元もXPのときのようにカレンダーで好きな日にちに戻れなく
3ポイントくらいしか戻れないのですべて試してすべてだめで
ついに、まったくインターネットにつながらず、お手上げ状態になってしまいました。
最後はもう一度OSのクリーンインストールしかないかなと思っています。
別のHDDにXPを入れてあるほうは(HDDを追加してるだけなので、PCの構成は
まったく同じ)インターネットは快調につながっています。2009年6月23日 1:26 -
こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。
みなさん、アドバイスありがとうございます。
みきっこ さん、現象が解決されたようで何よりです!
GKY さんの現在のご状況が気になるところですが、こちらのスレッドを他の皆様にも参考にしていただきたいと思い、ひとまず私の方で [回答としてマーク] のチェックを付けさせていただきました。
よろしければ、その後の経緯など教えていただけるととても助かります。それでは、また何かありましたら TechNet フォーラムをご利用ください!
______________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二2009年8月11日 6:14