none
Wi-Fiの接続プロファイルについて RRS feed

  • 質問

  • お世話になっております。

    OS:Windows10 Home

    を使用しています。

    また、Microsoftアカウントは使用せず、

    パソコンにローカルアカウントを作成しています。

    そこで質問です。

    ユーザー1:管理者アカウント(アドミニストレータ)

    ユーザー2:一般社員アカウント(使用ユーザー)

    上記のユーザ1とユーザ2で、Wi-Fiの接続プロファイルを

    分割して管理できるのでしょうか?

    現状、複数Wi-Fiアクセスポイント(SSID)があり、

    管理者NW(SSID1)と一般NW(SSID2)がありますが、

    一度、SSID/PWで接続を行うと、

    現状、ユーザ1とユーザ2でも両方のアカウントで、

    「既知のネットワークの管理」に表示され、どちらのユーザでも両方のWi-Fiに接続できてしまいます。

    よろしくお願い致します。

    2020年5月8日 4:55

回答

  • 無線LANを接続するときにそのままパスワードを入力すると全てのユーザーに適用されてしまいます。

    そのため、一度エクスポートしてインポートするときに「user=current」と指定してログインしているユーザーだけに適用してはいかがでしょうか。

    ■無線LANのプロファイル確認
    netsh wlan show profiles

    ■エクスポート
    netsh wlan export profile name=<プロファイル名>.xml folder=<出力先フォルダ>

    ■インポート
    netsh wlan add profile filename=<プロファイル名>.xml user=current




    2020年5月8日 5:40

すべての返信

  • 無線LANを接続するときにそのままパスワードを入力すると全てのユーザーに適用されてしまいます。

    そのため、一度エクスポートしてインポートするときに「user=current」と指定してログインしているユーザーだけに適用してはいかがでしょうか。

    ■無線LANのプロファイル確認
    netsh wlan show profiles

    ■エクスポート
    netsh wlan export profile name=<プロファイル名>.xml folder=<出力先フォルダ>

    ■インポート
    netsh wlan add profile filename=<プロファイル名>.xml user=current




    2020年5月8日 5:40
  • フォーラムにご投稿くださいましてありがとうございます。

    この後の状況はいかがでしょうか。

    同じ問題を持っている人々に役に立つために参考になった投稿には「回答としてマーク」をご設定ください

    ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください

     

    Fan


    Please remember to mark the replies as an answers if they help. If you have feedback for TechNet Subscriber Support, contact tnmff@microsoft.com

    2020年5月11日 5:19
    モデレータ