いつも大変お世話になっております。
WindowsServer2012R2上でファイルサーバーを運用しており、データはすべてDドライブに保存しております。
そのDドライブを対象としてシャドウコピーを有効にしており、0時と12時の1日2回シャドウコピーを取得するよう設定しておりますが、
28日周期(4回連続発生)で下記エラーが発生し、シャドウコピーの履歴がすべて削除されてしまいます。
なお、データが保存されているDドライブは重複除去を有効にしており、毎日0時から重複除去処理を行っております。
この現象を回避する方法、もしくは発生原因等がお分かりになりますでしょうか。
※ファイルサーバの1日の書込み容量は、シャドウコピーの範囲内(1日多くて10GB程度)に収まっており、
4週間に1回のバックアップ等のタスクも無いため、重複除去等の何かしらのバックグラウンドの処理によって、シャドウコピーの
動作(シャドウコピー書込みデータ量)等が、設定した範囲を超えてしまうのではないかと推測しています。
■VSSエラーログ
ソース:volsnap
イベントID:36
ユーザーが設定した制限値のためにシャドウ コピーの記憶域を拡張できなかったためにボリューム D: のシャドウ コピーが中止しました。
■環境
OS:WindowsServer2012R2St(Hyper-V上の仮想環境)
CPU:
E5-2407@2.20GHz 2core
メモリ:
~10GB迄の動的(バッファー20%)
ディスク:
Cドライブ(OS) 100GB
Dドライブ(データ) 8TB
Eドライブ(VSS専用) 300GB
■シャドウコピー設定
シャドウコピー取得対象:Dドライブ
シャドウコピー保存先:Eドライブ(容量制限200GB)
シャドウコピー実施スケジュール:
毎日 0:15、12:15
※補足
http://blogs.technet.com/b/askcorejp/archive/2012/09/21/3521724.aspx
こちらの記事を参考にし、Diff Areaのサイズを3GBに設定しております。