locked
初期化の手順を試しているのだが、そもそも初期化ボタンを押しても反応がない RRS feed

  • 質問

  • 初めてフォーラムを利用させていただきます、文章がわかりにくい場合などあるかと思いますが、何卒よろしくおねがいします。

    現在、アプリケーションのインストールやアンインストールを行おうとすると

    「指定されたデバイス、パス、またはファイルにアクセスできません。アクセス許可がない可能性があります」

    というエラーが出て何もできません。

    また、これも同時期に発生した症状なのですが、

    ・タスクマネージャーが表示されない
    ・管理者権限の必要なインストーラーが起動できない(同様のエラーが出る)
    ・アップデート関連のお知らせが来て、アップデートしようとすると、何の画面も出ない(adobeなど
    ・windows を初期化しようとして手順を踏むが、windowsの初期化ボタンを押しても何も反応しない、なんの画面もでない

    といった症状が出ています。
    ちなみに使っているアカウントにはフルコントロール権限をどれにも与えています。
    初期化もできず、インストールもアンインストールもできずで、どうしたものかと困っています。

    ファイルの移動や名前の変更等はできるので、とりあえずファイルのバックアップ等は行える状態です。

    症状の改善方法がわかる方いませんか?

    2015年6月14日 0:28

回答

  • oooohです。

    >ちなみに使っているアカウントにはフルコントロール権限をどれにも与えています。

    これはローカルAdministratorsグループに所属している、ということでしょうか。

    それとも単にACLで権限を振っているだけ、ということでしょうか。

    ソフトをインストール/アンインストールするには管理者権限が必要ですから、

    ACLを振るだけではレジストリ等への権限不足によりはじかれます。

    Administratorsに所属していてもはじかれる場合は、多分UACによってはじかれています。

    実行ファイルを右クリックして管理者で実行で実行してみてください。

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2015年6月17日 1:14
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2015年7月1日 6:11
    2015年6月16日 4:21

すべての返信

  • oooohです。

    >ちなみに使っているアカウントにはフルコントロール権限をどれにも与えています。

    これはローカルAdministratorsグループに所属している、ということでしょうか。

    それとも単にACLで権限を振っているだけ、ということでしょうか。

    ソフトをインストール/アンインストールするには管理者権限が必要ですから、

    ACLを振るだけではレジストリ等への権限不足によりはじかれます。

    Administratorsに所属していてもはじかれる場合は、多分UACによってはじかれています。

    実行ファイルを右クリックして管理者で実行で実行してみてください。

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2015年6月17日 1:14
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2015年7月1日 6:11
    2015年6月16日 4:21
  • こんにちは、ninami2wb さん
    フォーラムオペレータの佐伯 玲 です。

    その後の状況はいかがでしょうか?
    oooohさんからのアドバイスをお試しいただけましたらその経過や結果をお寄せ下さいね。

    またご参考になった場合には「回答としてマーク」いただくようお願い致します。

    宜しくお願い致します。

    TechNet Community Support 佐伯 玲

    2015年6月23日 7:18