題記の件でご質問がございます。
以下の仮想マシン環境にWindows Server FailoverCluster環境を構築し、仮想プリントサーバを立ち上げました。
ノード1:Windows 2008 Server R2
ノード2:Windows 2008 Server R2
その後、仮想マシン環境をエクスポートしてバックアップを行い、
ノード1とノード2にプリンタドライバをインストールして、仮想プリントサーバにプリンタドライバをインストールしました。
一通りテストした後、初期状態に戻したくて、ノード1、ノード2共にプリンタドライバを入れる前の仮想マシン環境をインポートしました。
ですが、プリンタドライバ自体はインストールされていないのですが、なぜか仮想プリントサーバにはプリンタドライバが残っている状態になりました。
プリンタドライバを入れる前の仮想マシンなので、あるはずがないのですが・・・
ひょっとして、FailoverCluster環境が自動でクォーラムディスクから復旧させたのかな?
とも推測したのですが、詳しいことがわかりません。
この辺りの動作について知見のあるかたご教授願えないでしょうか?