RemoteAppで接続時のパスワードエラー(たとえばパスワードの更新など)により、記憶させていたパスワードと異なる場合の挙動が2008Server と 2008Sever R2 とで異なります。
2008Serverでは、すぐにエラーになり、パスワード入力画面がでますが、R2の場合、だんまりで、もしかしてと思い、詳細を押すと、エラーのデスクトップ画面になっています。
R2の場合も、2008Serverのときのような動きにさせたいのですが、同じようにはできないものでしょうか?
また、何故、だんまりを決め込んでいるのでしょうか?
理由をお聞かせください。