トップ回答者
マルチディスプレイにて、VBA(エクセル)画面を各々の業務別画面として使い分けたい

質問
回答
-
こんばんは、Nasuです。
質問内容を自分なりに解釈した上でサンプルを作成してみました。
http://nasunoblog.blogspot.jp/2014/01/excel-vba-exec-aerosnap-on-multi-display.html
※サンプルは一つの案だと思ってください。
内容は、Windows 7以降から使用できるAeroSnapをマクロ付Excelから実行し、各Workbookを各ディスプレイに振り分けて表示させてみました。
ご質問内容にあっていればいいのですが・・・
Nasu from 元「なんでもエンジニ屋」のダメ日
Microsoft MVP for Windows Home Server (Jan 01, 2013 - )
http://nasunoblog.blogspot.jp/
すべての返信
-
こんにちは、SAKIGAKE-NETさん
フォーラムオペレータの佐伯 玲 です。現在お困りの現象としてExcelとVBAの編集画面それぞれを開いたあとにウィンドウを移動させて表示させる事は出来るが、
一旦Excelを終了してしまうと次回開いた際には片方のモニタに両方ウィンドウが表示されてしまうということで合っておりますでしょうか?
MSN相談箱に以下のようなスレッドがありましたがご参考になりますでしょうか。アプリケーション毎に表示ディスプレイ変えるにはどうすればいいのでしょうか。
http://questionbox.jp.msn.com/qa2671109.html上記のスレッドで紹介されている情報では搭載されているグラフィックボード会社にもよりますがアプリケーション毎に設定出来るものもあるようです。
こちらの設定が適用出来れば起動時に表示されるディスプレイを使い分けられるかもしれません。
また、フリーでウィンドウ位置を制御するようなソフトもあるようですがいずれにせよOS側での設定となると難しそうですね…
宜しくお願い致します。TechNet Community Support 佐伯 玲
-
こんばんは、Nasuです。
質問内容を自分なりに解釈した上でサンプルを作成してみました。
http://nasunoblog.blogspot.jp/2014/01/excel-vba-exec-aerosnap-on-multi-display.html
※サンプルは一つの案だと思ってください。
内容は、Windows 7以降から使用できるAeroSnapをマクロ付Excelから実行し、各Workbookを各ディスプレイに振り分けて表示させてみました。
ご質問内容にあっていればいいのですが・・・
Nasu from 元「なんでもエンジニ屋」のダメ日
Microsoft MVP for Windows Home Server (Jan 01, 2013 - )
http://nasunoblog.blogspot.jp/