locked
ログオフスクリプトでネットワークドライブにコピーできない。(標準ユーザー) RRS feed

  • 質問

  • どうしても自力で解決できないため質問させてください。

    同一ドメイン内で使用している端末A、端末B(すべてwindows7)があり、
    端末AのZドライブに、端末Bのフォルダをリモートドライブで接続しています。

    ここで、端末Aからのログオフ時に、レジストリの一部をZドライブにエクスポートしたいと思い、
    バッチファイルを作成し、GPMCのログオフスクリプトに登録しました。
    (バッチの内容は以下)
    ===========================================================
    cd /d Z:

    echo ---- echo エクスポート ---
    reg export "HKCU\Software\MySystem" Z:\customize.reg /y
    net use Z: /delete /y

    pause
    ===========================================================

    その後ログオフをしたところ、
    管理者権限のユーザーではエクスポートできたのですが、
    標準ユーザーではZドライブが無いと言われエクスポートできませんでした。

    また「Zドライブが無いなら再マウントすれば良いか?」ということで
    マウントするコードも入れてみたのですが、こちらも管理者権限ユーザーでは
    うまくいきますが、標準ユーザーではマウントに失敗します。


    そこで教えていただきたいのですが、

    標準ユーザーで、ログオフ時にレジストリ情報をネットワークドライブに
    エクスポートする方法はありませんでしょうか。

    ご回答、ご助言よろしくお願いします。

    2011年1月20日 9:39

回答

  • OMEGAT様

    回答ありがとうございます。

    ですが、ご助言頂いた方法では解決できませんでした。

    > ・標準ユーザーで割り当てたネットワークドライブを使用する
    こちらは前提となっている、「管理者権限で作成したネットワークドライブに標準ユーザーがアクセスできない場合」という現象は起来ておらず、ログオフ時以外は当該のネットワークドライブが標準ユーザーであっても自由に使うことができました。

    >・ネットワークドライブを使用せず、一旦ローカルHDDに書きだしたレジストリを、copyコマンドで端末Bにコピーする

    こちらも試したのですが、ログオフ時に、ローカルHDDへの書き出しは成功するものの、copyコマンドで端末Bにコピーするのには失敗しました。(Zドライブへのコピー及び、ネットワークパスを指定してのコピー、両方とも失敗でした)

    試行錯誤の結果、(全社のポリシーに反しますが)UACを無効にすると、うまくいきました。

    ご助言頂いたにもかかわらず逃げに走って申し訳ありません。

    今後ともよろしくお願いします。

    • 回答としてマーク 服部清次 2011年1月26日 1:46
    2011年1月24日 7:53

すべての返信

  • 検証できる環境がないので確かではないのですが、Vistaや7では管理者権限で作成したネットワークドライブは標準ユーザーからアクセスできず、逆も出来なかったと思います。

    今回問題となっているネットワークドライブをどのように作成されているのかによりますが、標準ユーザーのコマンドプロンプトで、net use と入力しネットワークドライブ一覧を表示すると、ネットワークドライブが表示されないか「利用不可」で表示される状態ではないでしょうか(管理者では「OK」で表示される状況)。

    もしこのような状況であれば、方法としては、
    ・標準ユーザーで割り当てたネットワークドライブを使用する
    ・ネットワークドライブを使用せず、一旦ローカルHDDに書きだしたレジストリを、copyコマンドで端末Bにコピーする(例:copy d:\customize.reg \\b\share)
    などの方法で可能かもしれません。


    もう一点、標準ユーザーで再マウントが出来ない件については、管理者アカウントのユーザー名とパスワードを指定することにより可能だと思います(例:net use z: \\b\share password /user:username)。
    ※ただし管理者パスワードが平文で保存されてしまいます。

    2011年1月20日 13:50
  • OMEGAT様

    回答ありがとうございます。

    ですが、ご助言頂いた方法では解決できませんでした。

    > ・標準ユーザーで割り当てたネットワークドライブを使用する
    こちらは前提となっている、「管理者権限で作成したネットワークドライブに標準ユーザーがアクセスできない場合」という現象は起来ておらず、ログオフ時以外は当該のネットワークドライブが標準ユーザーであっても自由に使うことができました。

    >・ネットワークドライブを使用せず、一旦ローカルHDDに書きだしたレジストリを、copyコマンドで端末Bにコピーする

    こちらも試したのですが、ログオフ時に、ローカルHDDへの書き出しは成功するものの、copyコマンドで端末Bにコピーするのには失敗しました。(Zドライブへのコピー及び、ネットワークパスを指定してのコピー、両方とも失敗でした)

    試行錯誤の結果、(全社のポリシーに反しますが)UACを無効にすると、うまくいきました。

    ご助言頂いたにもかかわらず逃げに走って申し訳ありません。

    今後ともよろしくお願いします。

    • 回答としてマーク 服部清次 2011年1月26日 1:46
    2011年1月24日 7:53
  • すんたろ さん、

    こんにちは。
    フォーラム オペレーターの服部清次です。
    自力で問題を解決されたとのことで、ご報告ありがとうございます!

    今回 すんたろ さんからご報告いただきました内容は、質問者ご自身の投稿ではありますが、
    同様の現象に遭遇された他の方々にも役立てていただけるのではないかと思いましたので、
    勝手ながら、私の方で [回答としてマーク] させていただきました。

    また何か困ったことがありましたら、ぜひ TechNet フォーラムをご活用ください。
    今後とも、よろしくお願いします。
    それでは、また。


    __________________________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次

    2011年1月26日 1:49