locked
プロキシ経由でのRDS接続 RRS feed

  • 質問

  • こんにちは。小松と申します。

    RDS接続で非常に困っていることがございますのでご教授頂ければと存じます。

    クライアントPCからインターネット経由でRDサーバーへ接続します。

    その際;

      1.クライアント側ではプロキシを使用している。

      2.現状、クライアント側から https//のページを閲覧できている。

      3.RDゲートウェイを使用する設定で接続する。

      4.クライアントのリモートデスクトップ接続のRDPは7.0である。

      5.接続対象のRDサーバーはRDゲートウェイと同じサーバーである。

      6.サーバはWin2008 R2 SP1でクライアントはWinXp Pro SP3(など)です。

    ・・・以上の条件で接続を試みた際、エラーが発生して繋がらない、もしくは、

    繋がりにくい・・です。(繋がることもある)

    エラーメッセージも常に同じでは無いです。

    サーバのベンダーのサポートに問い合わせたところ、

    1)「RDゲートウェイ接続時にプロキシからの認証の要求に正常に応答できない・・という動作が報告されている」

    2)本現象はMSが製品の不具合としては公開されておらずOS側の修正の予定はない・・・

    3)SNPおよびタスクオフロードの機能により発生している可能性がある。

    との事ですがいかがなものでしょう。

    接続操作時にサーバの状態をモニターしていると、ゲートウェイまでは接続が来ており、RDサーバに接続の時に落ちている場合もあります。

    プロキシの例外を作成したとしても、ファイアーウォールでSSLを開かなければならず、現実的には無理です。

    また、上記、3)についてはサーバ側のRSSとNetDMAというのを無効にしてみましたが改善していません。

    非常に参っているのですが対処方法は無いのでしょうか。

    ※そもそも、これは仕様なのでしょうか?RDゲートウェイは3389を開けることを要求しないで安全に接続できる・・・のが売りなのにプロキシ使ってはダメでSSLのポートも開けて欲しい・・とは難しいと思います。

    宜しくお願い致します。

     

     

     

    • 移動 Robin_Ren 2012年10月3日 18:03 merge forum (移動元:Windows Server 2008 R2 全般)
    2011年5月26日 9:36

すべての返信

  • nagataと申します。

    当方でも、小松様と同じく、プロキシ経由でリモートデスクトップ接続できないという事象が発生しており、

    解決法も今のところ見つけられておりません。

    小松様と、マシンやNWの構成(条件1~6)、および発生している事象(繋がらない or 繋がりにくい)は同じです。

    小松様の方で、その後、もし解決方法を発見されていた場合は、

    大変お手数なのですが、その手順についてご教授願えないでしょうか?

    よろしくお願いいたします。

    2013年1月31日 5:07