locked
WHS 2011 RAID設定について RRS feed

  • 質問

  • いつもお世話になっております。
    WHS PP3からWHS2011へ移行しました。
    WHS PP3ではRAID1の構成で設定しておりましたが、WHS2011でのRAID設定が上手くで来ません。
    ディスク管理の設定項目にRAID設定のメニューがありますが、構成変更の設定ができません。
    ミラー設定がありますが、選択出来ない状況です。
    アドバイスをお願い致します。
    2011年9月11日 15:01

回答

  • まだ未熟者ですが、自分がWHS2011にてソフトウェアRAIDを行った手順をご参考に。

    1)スタート→「コンピューター」を右クリック→メニューより「管理(G)」を選択(左クリック)。

    2)サーバーマネージャーの画面が開き、「記憶域」の中の「ディスクの管理」をクリックして、ソフトウェアRAIDをしたいHDDを右クリックするとメニューが出るのでRAIDの種類を選択して、アレイの構築を行います。ここでそのHDDが領域を確保してフォーマットされている場合は、一度ボリュームを削除します。(このHDDに何かデータがある場合は、初期化されますので他のHDDへ移動されるのが良いでしょう。ボリューム削除が終わったら、ソフトウェアRAIDをしたいHDDを選択してメニューよりRAID1を選び、続いてその他のRAIDしたい追加します。

    3)後はアレイの構築をすれば完成します。

    参考ですが、自分は2TBのHDD4台でRAID5を構築しましたが、アレイのRAID構築に約3日ほどかかりました。

     

    2011年9月22日 23:45

すべての返信

  • この質問の捕捉説明です。

    WHS2011のディスクは内臓タイプで構成は2TBx2となっております。

    ソフトRAIDの設定を行いたいのですがリモートディスクトップでWIN7 PCを

    接続しても上手くできません。

    どなたかアドバイスをお願い致します。

    saniton

    2011年9月13日 14:47
  • まだ未熟者ですが、自分がWHS2011にてソフトウェアRAIDを行った手順をご参考に。

    1)スタート→「コンピューター」を右クリック→メニューより「管理(G)」を選択(左クリック)。

    2)サーバーマネージャーの画面が開き、「記憶域」の中の「ディスクの管理」をクリックして、ソフトウェアRAIDをしたいHDDを右クリックするとメニューが出るのでRAIDの種類を選択して、アレイの構築を行います。ここでそのHDDが領域を確保してフォーマットされている場合は、一度ボリュームを削除します。(このHDDに何かデータがある場合は、初期化されますので他のHDDへ移動されるのが良いでしょう。ボリューム削除が終わったら、ソフトウェアRAIDをしたいHDDを選択してメニューよりRAID1を選び、続いてその他のRAIDしたい追加します。

    3)後はアレイの構築をすれば完成します。

    参考ですが、自分は2TBのHDD4台でRAID5を構築しましたが、アレイのRAID構築に約3日ほどかかりました。

     

    2011年9月22日 23:45
  • 浦和でようこそさん

    アドバイスありがとうございます。

    トライさせて頂きます。

     

    saniton

    2011年9月26日 13:14