トップ回答者
ドメイン機能レベルの昇格

質問
-
初めまして、宜しくお願いします。
【質問】
ドメイン機能レベルを昇格させる方法をご教授下さい。
ドメイン機能レベルをあげようとすると、
警告マークと共に、
”ドメインコントローラーが適切なバージョンのwindowsを実行していないため、ドメインの機能レベルを上げることが出来ません”
と出て、”名前を付けて保存” ”閉じる” ”ヘルプ”しか押せない状況になります。
【目的】
windows2003をwindows2012に交換するするためです。
【現状】
ドメイン機能レベル(M) Windows2000ネイティブ
フォレスト機能レベル(F)windows 2000
ActiveDirectoryサーバーは下記3台で運用しています。
1,windows2003R2(FSMO)
2,windows2008R2
3,windows2008R2
windows2008をADにする際に、ドメイン機能レベルをwindows2003にしなかったのが原因で、間違いないかとは思います、、。
3台のADで試しましたが同じでした。
現在は、ドメイン機能として3台とも問題なく稼働しています。
イベントビューアーには警告はありません。
ご教授頂けますと幸いです。
2014年2月27日 8:16
回答
-
そうですか・・・。ドメイン機能レベルを上げる作業は、「ActiveDirectoryユーザーとコンピューター」コンソールを使用されているかと思いますが、このコンソールはどのDCで作業しても原則としてFSMOに接続します。「ActiveDirectoryユーザーとコンピューター」のタイトルの右側に接続しているDC名が表示されると思います。なので、各DCで試行されるなら、タイトル右クリック>「ドメインコントローラーの変更」を行った上で作業する必要があります。ところでFSMOをW2003R2のままW2008R2に移行していないのは何か理由があるのでしょうか。
2014年2月28日 4:13
すべての返信
-
そうですか・・・。ドメイン機能レベルを上げる作業は、「ActiveDirectoryユーザーとコンピューター」コンソールを使用されているかと思いますが、このコンソールはどのDCで作業しても原則としてFSMOに接続します。「ActiveDirectoryユーザーとコンピューター」のタイトルの右側に接続しているDC名が表示されると思います。なので、各DCで試行されるなら、タイトル右クリック>「ドメインコントローラーの変更」を行った上で作業する必要があります。ところでFSMOをW2003R2のままW2008R2に移行していないのは何か理由があるのでしょうか。
2014年2月28日 4:13