(質問の背景)
メンテナンス担当者が、出張先の事業所から異なるクライアントPCを使ってリモートデスクトップを使用してメンテナンスします。
3か所の事業所には各1台の保守端末が設置されています。3台で、共通のRDSユーザを1台のサーバに対して登録して使用します。
各クライアントPC上ではホスト名が紐づけられたユーザIDでログインしてリモートデスクトップを起動します。
(知りたいこと)
リモートデスクトップでサーバ接続後にログインするユーザIDは、ユーザCALでサーバに登録されているIDを使用します。
このユーザIDはRDSユーザIDとしてサーバに登録されているIDと同じと考えています。
この考えに齟齬がなく、ライセンス違反にもならないことを知りたいのです。