トップ回答者
OSのレジストリキーについて

質問
-
お世話になっております。
OSのレジストリキー IRPStackSize パラメーターは、どの様なパラメータなのでしょうか。
Windows 2000、Windows XP、および Windows Server 2003 の IRPStackSize パラメーターについて http://support.microsoft.com/kb/285089/ja
上記ページを見たのですが、もう少し詳しく説明されている資料があればご紹介頂きたいと思い、投稿しました。
OSは、Windows Server 2003 R2 Standard Edition 32bitです。
どうぞよろしくお願いいたします。
回答
-
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ee377084(v=bts.10).aspx
>The IRPStackSize value specifies the number of stack locations in I/O request packets (IRPs) that are used by Windows 2000 Server, by Windows Server 2003, and by Windows XP.
IRP (I/O request packets) は、複数のドライバが処理する場合が多いのですが、IRP を処理する各ドライバに割り当てる作業領域が I/O stack location です
例: 1 つの IRP に対して 5 個のドライバが処理を行う場合、原則として 1 つのドライバに対して 1 つずつ I/O stack location を割りあてるので、5つの I/O stack location が必要。
IRPStackSize は、この I/O stack location の数を定義するレジストリです。( lanmanserver のレジストリに存在するため、LanmanServer 、つまり Server サービスに関連する IRP の I/O stack location の数を定義する事になります )
I/O Stack Locations
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/windows/hardware/ff551821(v=vs.85).aspx- 回答の候補に設定 チャブーンMVP, Moderator 2013年7月1日 15:48
- 回答としてマーク 佐伯玲 2013年7月3日 7:51
すべての返信
-
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ee377084(v=bts.10).aspx
>The IRPStackSize value specifies the number of stack locations in I/O request packets (IRPs) that are used by Windows 2000 Server, by Windows Server 2003, and by Windows XP.
IRP (I/O request packets) は、複数のドライバが処理する場合が多いのですが、IRP を処理する各ドライバに割り当てる作業領域が I/O stack location です
例: 1 つの IRP に対して 5 個のドライバが処理を行う場合、原則として 1 つのドライバに対して 1 つずつ I/O stack location を割りあてるので、5つの I/O stack location が必要。
IRPStackSize は、この I/O stack location の数を定義するレジストリです。( lanmanserver のレジストリに存在するため、LanmanServer 、つまり Server サービスに関連する IRP の I/O stack location の数を定義する事になります )
I/O Stack Locations
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/windows/hardware/ff551821(v=vs.85).aspx- 回答の候補に設定 チャブーンMVP, Moderator 2013年7月1日 15:48
- 回答としてマーク 佐伯玲 2013年7月3日 7:51