none
IE8 RC版 検索プロバイダー設定が破損のダイアログがでる。 RRS feed

  • 質問

  • RC版を早速、インストールしたのですが、必ず起動の度に次のダイアログが出ます。
    「コンピューター上のプログラムの Internet Explorer 用の既定検索プロバイダー設定が破損しています。
    Internet Explorer は、この設定を元の検索プロバイダーLive Search (search.live.com) に再設定しました。
    Internet Explorer は検索の設定を開きます。ここで、この設定を変更するか、さらに検索プロバイダーをインストールできます。」
    その後、アドオンの管理画面でプロバイダーの変更もできません。
    β版でも、この現象が起こり、IE7に戻したのですがRC版でも同じでした。おそらく正式版でも同じことになるように思われます。
    起動する毎に発生するので、困っています。
    どなたか解決策をアドバイスいただけると嬉しいです。

    toshi
    2009年1月29日 23:28

回答

  •  私も同様の現象で困っていましたが、以下のようなことだと思います。
    起動時にF8キーでセーフモードとネットワークモードを選択し、adminアカウントでログインすると、おそらく問題が発生せずie8が起動すると思います。
    つまり、ie8自体の問題ではないということです。
    以前にレジストリクリーナー関係のソフトを使いませんでしたか?私も使っていました。
    レジストリエディタでそれぞれのアカウントのie関係のレジストリをエクスポートして確認するとadminアカウントと通常のユーザーアカウントではregファイルのサイズが異なっていました。
    おそらく消えてはいけないレジストリが消えているということだと思います。
    レジストリクリーナー関係のソフトはあまり使わないほうがいいと思います。
    レジストリを復旧しようとしてユーザーアカウントにadminアカウントからie関係の部分をエキスポートしたregファイルをインポートしようと試してみましたが、書き込めないキーがある旨が出てきて回復できませんでした。
    regファイルの違いを詳細に分析したわけではないので、どのキーが問題かは調べていません。
    これを調べれば回復するとは思いますが、大変な作業です。
    復元ポイントを使って回復が可能かもしれませんが、私の場合うまくいきませんでした。
    最終的にはデータのバックアップを取って、WindowsXPの再インストールを行い、ie8が問題なく使える状態になりました。
    最悪の回復手段かもしれませんが、私の場合その方法でしか回復できませんでした。
    ご参考になるかはわかりませんが、いろいろ試してみてください。
    2009年3月25日 2:16

すべての返信

  •  私も同様の現象で困っていましたが、以下のようなことだと思います。
    起動時にF8キーでセーフモードとネットワークモードを選択し、adminアカウントでログインすると、おそらく問題が発生せずie8が起動すると思います。
    つまり、ie8自体の問題ではないということです。
    以前にレジストリクリーナー関係のソフトを使いませんでしたか?私も使っていました。
    レジストリエディタでそれぞれのアカウントのie関係のレジストリをエクスポートして確認するとadminアカウントと通常のユーザーアカウントではregファイルのサイズが異なっていました。
    おそらく消えてはいけないレジストリが消えているということだと思います。
    レジストリクリーナー関係のソフトはあまり使わないほうがいいと思います。
    レジストリを復旧しようとしてユーザーアカウントにadminアカウントからie関係の部分をエキスポートしたregファイルをインポートしようと試してみましたが、書き込めないキーがある旨が出てきて回復できませんでした。
    regファイルの違いを詳細に分析したわけではないので、どのキーが問題かは調べていません。
    これを調べれば回復するとは思いますが、大変な作業です。
    復元ポイントを使って回復が可能かもしれませんが、私の場合うまくいきませんでした。
    最終的にはデータのバックアップを取って、WindowsXPの再インストールを行い、ie8が問題なく使える状態になりました。
    最悪の回復手段かもしれませんが、私の場合その方法でしか回復できませんでした。
    ご参考になるかはわかりませんが、いろいろ試してみてください。
    2009年3月25日 2:16
  • こんにちは、フォーラムオペレーターの鈴木裕子です(^O^)/

    green_dion さん、大変貴重な情報ありがとうございました!

    ie8検索プロバイダー設定 さん、その後いかがでしたか?
    その後どうだったか、無事解決されているかとても気になるところですが、green_dion さんがご投稿くださった貴重な情報を、他の多くの方にも活用していただけるよう、勝手ながら私のほうで[回答としてマーク]をつけさせていただきました。ただ、もし問題が未解決だったり、不適当と思われた場合は、遠慮なくチェック解除してくださいね。

    よろしければ、ie8検索プロバイダー設定 さんのその後の経過もお知らせいただけるととても嬉しいです(^・^)
    これからも、皆様の情報交換の場としてForumをご活用くださいね!
    マイクロソフト株式会社 フォーラムオペレーター 鈴木裕子
    2009年4月16日 1:14
    モデレータ
  • 私も苦労しましたが、次の方法で回復しました。
    新しいユーザを作る。
    そのユーザでインストールする。この時点でメッセージは出なくなった。
    古いユーザをいったん削除する。削除時にドキュメントだけは退避しセッテングも削除する。
    再度ユーザを作り直す。ドキュメントなどを戻す。
    syoemon
    新しいuserを作りそのuserでインストールする
    2009年4月20日 13:02