locked
アクセス権設定時にサーバーが固まる[ファイルサーバー] RRS feed

  • 質問

  • アクセス権の設定時に、ファイルサーバーが固まってしまい困っています。

    NTFSアクセス権について、10GBを超えるようなフォルダに対してアクセス権の設定をすると、
    10分以上設定にかかり、その間ファイルサーバーへのアクセスがものすごく遅くなる、

    もしくはアクセスがタイムアウトになってしまいます。

    設定したフォルダ以下の全てのファイルに対して、アクセス許可を設定するのでしょうから

    時間がかかるのはしょうがないとしても、ファイルサーバーが固まって反応しなくなるのが困ります。

    タスクの優先度を下げるなど、何か良い解決策はないでしょうか?

    【使用環境】
     Windows Storage Server 2003 R2 SP2
    2014年2月21日 7:38

回答

  • チャブーンです。

    おっしゃる動作は、やはり仕様上やむを得ないと思います。

    それ以前として、一般に、「利用者目線で問題が発生する」ことがわかっているメンテナンス項目については、「ユーザが利用しない時間帯」に行うことが普通です。たとえば夜間や早朝、昼休みといった時間帯です。システム管理者側の都合上それができない場合、特定の時間帯をメンテナンスのためにユーザに利用を中断してもらえるよう、段取り(協議)するしかありません。

    追記:なるほど、エクスプローラでは無理ですが、Start + icaclsコマンドで優先度を下げて実行する方法がありましたね。大変失礼しました。ご指摘ありがとうございます。
    追記の追記:ちなみにstart + explorer.exeで優先度を下げようとした場合は、/low実行しても通常レベルでプロセスは起動してしまうようです。「別プロセスでウインドウを表示する」をONにしても結果は変わらなかったので、これは多分無理なんだと思います。
    2014年2月26日 3:25
  • アクセス権の設定を Process 優先度を低くした状態でコマンド実行すれば、( start /Low コマンドで優先度は変更可能 ) , Processor に関しては実現できると思います。
    ( 他のプロセスが実行されれば、優先度の低い Process は停止,というか ready state で待機 )

    I/O 優先度は、Windows 2003 では変更できません。( I/O 優先度の変更は、Windows 2008 以降の機能 )

    2014年2月26日 6:26
  • GUIだとExplorerが固まってしにたくなるほど時間がかかるので、コマンドを使うなどはいかがでしょうか?
    個人的にはコマンドを使う一択です。

    Icacls.exe ユーティリティは、Windows Server 2003 Service Pack 2 を使用」http://support.microsoft.com/kb/919240/ja

    2014年2月26日 8:26
  • 1つのフォルダ内にNTFSの性能を超える量のファイルが存在する場合、こういった現象がおきます。
    1つのフォルダに置くファイル数は1万以下にするのが無難でしょう。

    あとはチューニング。
    Windows Server 2003 のパフォーマンス チューニング ガイドライン
    http://download.microsoft.com/download/6/6/8/668b964f-f126-4a96-88db-25d842a7113f/tuning.doc


    • 回答としてマーク 佐伯玲 2014年3月6日 2:16
    2014年2月28日 3:38

すべての返信

  • チャブーンです。

    おっしゃる動作は、やはり仕様上やむを得ないと思います。

    それ以前として、一般に、「利用者目線で問題が発生する」ことがわかっているメンテナンス項目については、「ユーザが利用しない時間帯」に行うことが普通です。たとえば夜間や早朝、昼休みといった時間帯です。システム管理者側の都合上それができない場合、特定の時間帯をメンテナンスのためにユーザに利用を中断してもらえるよう、段取り(協議)するしかありません。

    追記:なるほど、エクスプローラでは無理ですが、Start + icaclsコマンドで優先度を下げて実行する方法がありましたね。大変失礼しました。ご指摘ありがとうございます。
    追記の追記:ちなみにstart + explorer.exeで優先度を下げようとした場合は、/low実行しても通常レベルでプロセスは起動してしまうようです。「別プロセスでウインドウを表示する」をONにしても結果は変わらなかったので、これは多分無理なんだと思います。
    2014年2月26日 3:25
  • アクセス権の設定を Process 優先度を低くした状態でコマンド実行すれば、( start /Low コマンドで優先度は変更可能 ) , Processor に関しては実現できると思います。
    ( 他のプロセスが実行されれば、優先度の低い Process は停止,というか ready state で待機 )

    I/O 優先度は、Windows 2003 では変更できません。( I/O 優先度の変更は、Windows 2008 以降の機能 )

    2014年2月26日 6:26
  • GUIだとExplorerが固まってしにたくなるほど時間がかかるので、コマンドを使うなどはいかがでしょうか?
    個人的にはコマンドを使う一択です。

    Icacls.exe ユーティリティは、Windows Server 2003 Service Pack 2 を使用」http://support.microsoft.com/kb/919240/ja

    2014年2月26日 8:26
  • 1つのフォルダ内にNTFSの性能を超える量のファイルが存在する場合、こういった現象がおきます。
    1つのフォルダに置くファイル数は1万以下にするのが無難でしょう。

    あとはチューニング。
    Windows Server 2003 のパフォーマンス チューニング ガイドライン
    http://download.microsoft.com/download/6/6/8/668b964f-f126-4a96-88db-25d842a7113f/tuning.doc


    • 回答としてマーク 佐伯玲 2014年3月6日 2:16
    2014年2月28日 3:38
  • こんにちは、yuskanbaさん
    フォーラムオペレータの佐伯 玲 です。

    その後皆さんから寄せられた情報がご確認いただけましたでしょうか?
    さまざまな情報が寄せられご参考になるかと思い「回答としてマーク」とさせていただきました。

    ご確認いただけた際にはその後の状況をご返信いただけましたらと思います。


    宜しくお願い致します。


    TechNet Community Support 佐伯 玲

    2014年3月6日 2:16