トップ回答者
net accounts コマンドについて教えてください

質問
-
こんにちは。
Win 2008 のドメイン環境で、PSOを設定しました。
適用状況の簡易確認として、net accountsコマンドを利用していました。しかし、同じユーザでも端末によって結果が変わるなど、"?"と思う結果が現れたりします。
#例えば、ドメインに参加端末で、PSO適用対象のドメインユーザXでログオンして、
"net accounts"コマンドを実行すると、
・端末A →デフォルトのローカルセキュリティポリシーのパスワード設定情報
・端末B →ユーザXのPSOのパスワード設定情報
が表示される。net accountsコマンドについて調べてみましたが、大抵
[windows 2000/XPにおいて、ユーザーアカウントデータベースに対するポリシー設定を
定義・更新する。ここで設定された内容は、そのコンピュータを使用するすべてのユーザーアカウントに
対して共通して適用される。]といった表現で書かれており、、、、よく意味が分かりません。
【Ⅰ】端末はドメインに参加しているということを前提として、"net accounts"の結果は
①端末のローカルセキュリティポリシーの情報
②デフォルトドメインポリシーの情報
③ユーザに適用されているPSOの情報これらのどれを優先して表示してくれるものなのでしょうか?
【Ⅱ】また、"net accounts /domain"→DC上で"net accounts"コマンドを実行する。
と記載があるのですが、どういうことなのでしょうか?ご教授のほどよろしくお願い致します。
回答
-
Miiiii さん
多分、多分です。ざっくりとしか確認していませんが。
> net accounts
この場合、実際にユーザに適用されているかどうかに関係なく、このコマンドを実行したローカルコンピュータの
ローカルセキュリティポリシーによる情報が見えていると思います。
> net accounts /domain
この場合、そのユーザがログインしているADドメインのドメインコントローラに問い合わせを行った結果を表示していると思われます。
つまり、既定で言えば ドメインセキュリティポリシー ですね。
この既定値を書き換え もしくは 上書きするように新たにポリシーを適用したとすれば、そのポリシーの適用結果が
見えると思います。
- 回答としてマーク 三沢健二Moderator 2009年12月9日 6:39
すべての返信
-
Miiiii さん
多分、多分です。ざっくりとしか確認していませんが。
> net accounts
この場合、実際にユーザに適用されているかどうかに関係なく、このコマンドを実行したローカルコンピュータの
ローカルセキュリティポリシーによる情報が見えていると思います。
> net accounts /domain
この場合、そのユーザがログインしているADドメインのドメインコントローラに問い合わせを行った結果を表示していると思われます。
つまり、既定で言えば ドメインセキュリティポリシー ですね。
この既定値を書き換え もしくは 上書きするように新たにポリシーを適用したとすれば、そのポリシーの適用結果が
見えると思います。
- 回答としてマーク 三沢健二Moderator 2009年12月9日 6:39
-
こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。
SHIMSOFT さん、回答ありがとうございます。
それでは、案内いただいた内容が参考になる情報と思いましたので、私の方で [回答としてマーク] を付けさせていただきました。なお、PSO(パスワード設定オブジェクト) の適用状況を確認する場合は、下記のリンクに記載されている方法が確実と思われます。
(私の方でも少し試してみましたが、PSO は通常のグループポリシーとは動作が異なるようで、"net accounts" コマンドでの確認はできませんでした)- 参考情報
手順 4: ユーザーまたはグローバル セキュリティ グループの結果 PSO を表示する
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc770848(WS.10).aspx
今後とも TechNet Forum をよろしくお願いします。______________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二