locked
Exchange2010-Outlook2010SP1利用時のOutlook上(左ツリー)のメールボックスの表示名について RRS feed

  • 質問

  • cipherjake11と申します。Exchange2010フォーラム投稿は初ですので宜しくお願いします。

    現在、Exchange2003SP2-Exchange2010SP1の混在環境でメールボックスの移行をしつつ運用しております。

    合わせてOutlook2010SP1を一部ユーザーが利用し始めましたが、Outlook上のメールボックスの表示名が変わっていると問い合わせを受けました。確認してみると以下の状況でした。

    [問い合わせ内容]
    Outlook2010の左ツリーのルートの表示が[メールボックス - <ユーザー表示名>]ではなく[メールボックス - <ユーザーのメールアドレス>]が表示されている。

    ・Exchange2003-Outlook2003:特に問題なし
    ・Exchange2010-Outlook2010:特に問題なし(Exchange2003からExchange2010移行ユーザー、プロファイル変更なし)
    ・Exchange2010-Outlook2010:問題あり。表示名がメールアドレスになっている。(別PCにて新規プロファイルを作成してOutlookを利用)

    状況を確認してみると、メールボックスの移行に関わらず、Exchange2010を新規プロファイル作成して利用した場合に発生するようです。以下他の部分の調査結果です。

    ・予定表は正常に表示名で解決されて表示されている。
    ・Ctrl+右クリック-電子メールの自動構成のテストを実施したが、Autodiscoverも正常に動作しており、自分の表示名を取得できている。
    ・表示だけの問題で特に他動作には影響はなし

    本現象はおそらく確実にでると思っています。何か情報を知っている方がいましたら教えて頂きたいと思います。

    以上、宜しくお願い致します。

    2012年3月1日 2:11

回答

  • cipherjake11と申します。

    自己返信です。

    本件ですが、Outlook2010での仕様のようです。(サポート確認済み)

    レジストリ、インストール時の設定、インストール後の設定で変更することはできないそうです。

    非常に残念な回答を頂きました。変更点が技術情報にも見当たらないのは困りますね。

    Outlook2010-Exchange2010では複数メールボックス接続なども実現出来てきているよう

    ですが、皆様Outlook2010導入時は注意してみてください。意外とユーザーは細かいところを

    見ていますよ。

    以上、宜しくお願い致します。

    • 回答としてマーク cipherjake11 2012年3月12日 4:13
    2012年3月12日 4:12

すべての返信

  • cipherjake11と申します。

    自己返信です。

    色々検証しましたが、やはりOutlook2010を新規プロファイルで作成した場合に発生しております。

    本環境では利用はないのですがOutlook2007でも確認しましたが、Outlook2007の場合は表示名

    が表示されておりました。

    改善案でなくてもかまいませんので同様の事象を知っている方がいましたら情報を共有して頂きたいと思います。

    お手数ですがご協力お願い致します。

    2012年3月6日 4:58
  • cipherjake11と申します。

    自己返信です。

    本件ですが、Outlook2010での仕様のようです。(サポート確認済み)

    レジストリ、インストール時の設定、インストール後の設定で変更することはできないそうです。

    非常に残念な回答を頂きました。変更点が技術情報にも見当たらないのは困りますね。

    Outlook2010-Exchange2010では複数メールボックス接続なども実現出来てきているよう

    ですが、皆様Outlook2010導入時は注意してみてください。意外とユーザーは細かいところを

    見ていますよ。

    以上、宜しくお願い致します。

    • 回答としてマーク cipherjake11 2012年3月12日 4:13
    2012年3月12日 4:12