none
FTPサーバに接続できません RRS feed

  • 質問

  • コミュニティに投稿しましたが、TechNetフォーラムが適切と教えていただきましたので、こちらに投稿いたします。

    FTP接続でどうしても解決できず、質問させていただきます。

    レンタルサーバ(さくらのVPS for Windows Server)をFTPサーバとし、クライアントPCから接続しようとしたのですが、タイムアウトが発生し、接続できませんでした。

    下記は確認しました。

    ・クライアントPCから、レンタルサーバへのPINGは成功します。

    ・ファイアウォールはFTPを許可しています。

    ・ポートは21を使用しています。

    ・レンタルサーバ内から、レンタルサーバのIPアドレスを指定してFTP接続すると、正常に接続できました。

    ・接続はパッシブモードです。

    FTP接続は、FFFTP、または、コマンドプロンプトからコマンド入力しています。

    もう一台レンタルサーバ(さくらのVPS for Windows Server)を借りているのですが、そちらをFTPサーバとした場合は、問題なく接続できましたので、レンタルサーバではなく、設定の問題ではないかと考え、こちらに質問させていただきました。

    (成功したサーバと同様に設定したつもりなのですが・・・。)

    何か見落としているところがあれば、教えてください。

    よろしくお願いします。

    2020年7月2日 11:20

すべての返信

  • さくらのVPSを利用したことがないので断言はできませんが、昨年の8月20日から新規契約やOSを再インストールした場合にデフォルトでパケットフィルターがONになるようなのですが関係していないでしょうか。

    https://vps-news.sakura.ad.jp/2019/08/20/vps-pf-vu/


    • 編集済み kaz8629 2020年7月2日 15:36
    2020年7月2日 15:35
  • 情報をありがとうございます。

    確認したのですが、「さくらのVPS for Windows Server」は、パケットフィルタ機能の対象外でした。

    2020年7月6日 1:20
  • こんにちは
    フォーラムにご投稿くださいましてありがとうございます。
    この後状況はいかがでしょうか。

    まだ解決できない場合、さくらのVPSサプライヤーともご相談することもご検討をお願いします。

    Fan

    Please remember to mark the replies as an answers if they help. If you have feedback for TechNet Subscriber Support, contact tnmff@microsoft.com

    2020年7月9日 5:20
    モデレータ