トップ回答者
削除権の無い上位フォルダで削除を実行した場合の挙動について

質問
-
共有フォルダへネットワーク経由でアクセスした場合の挙動について教えて下さい。
共有トップ
└二階層目(管理者 フルコントロール・その他 読み取りのみ
└三階層目(管理者 フルコントロール・その他 フルコントロール)
└フォルダ、ファイル
上記のようなアクセス権限を振りました。
二階層目に対して、一般ユーザでエクスプローラから削除を行うと二階層目フォルダに
対する削除エラーが表示されます。そして、エラー表示が出たとしても、
配下のフォルダやファイルは削除されてしいます。
削除権限の無いフォルダで削除を行った場合、階層下のファイル・フォルダで削除権限が
ついているものがあった場合は、削除される。これは規定の動作なのでしょうか?
削除権限が無いフォルダを削除を行った場合に、配下のファイル・フォルダは消さないような
アクセス権限の振り方は出来るのでしょうか?
- 移動 Yuanli Guo 郭远丽 2012年10月2日 10:03 merge (移動元:Windows Server 2008 R2 全般)
回答
すべての返信
-
返信ありがとうございます。
三階層目を削除しようとしたとき、削除権限が無いので削除失敗となりエラー表示されますが、
三階層目配下のフォルダ、ファイルも同時に消えてしまいます。
要件としては以下2点になります。
・三階層目からの削除実施時は配下のフォルダ、ファイルともに削除しない
・三階層配下のフォルダ、ファイルに対して削除実施時は削除する
ツリー構造のため上位が消えれば下位も消えるという動きをするのは当然なのですが
誤ってツリー上位の削除権限が無いフォルダで一般ユーザが削除を実施したとしても、
下位全てが消えてしまう事を防ぎたいです。
- 編集済み moko_moko 2012年6月12日 4:00 改行位置修正