トップ回答者
SCCMバージョンアップ、およびプライマリサーバとクライアント間でのバージョン差異での動作について

質問
-
お世話になっております
掲題の件、業務にてSCCMのバージョンを1706から1902にバージョンアップ実施を検討しているのですが、サーバは1706から1902へ一足飛びにバージョンアップできないとのことでしたので1706→1802→1902とバージョンアップをしようとしているのですが、クライアントに関しては一度1802に上げることなく、1706から1902へ一足飛びにバージョンアップすることは可能でしょうか。また、可能な場合、一時的にサーバ1902、クライアント1706のバージョンで稼働するにあたって機能や動作等問題ないでしょうか。
- 編集済み lowe0214 2020年1月9日 5:40
回答
-
CB アップグレードによりクライアントのバージョンの方が古いといったパターンは、運用環境であれば当然想定されますし、私も経験があるので「機能差異を除き基本的には動作する」と回答しましたが、クライアントバージョンの方が新しい様な環境は普通は想定されないと思いますし、私も経験が無いので正直わかりません。(クライアントバージョンの方が新しい環境を実現しようと思うと、意図的に別環境からインストーラーを持ってくるとかが必要かと思います)
動作するか・サポートされるかについて確認を取りたいのであれば、検証するか有償サポートに問い合わせした方が良いと思います。
- 回答としてマーク lowe0214 2019年6月28日 0:07
すべての返信
-
仰る通り、1902 へアップグレード可能な CB バージョンは 1802、1806、1810 なので、1706 からは 1902 へ直接アップグレードする事は出来ませんね。
SCCM クライアントの 1706 から 1902 への直接アップグレードは可能か?との点については、実際のアップグレードはインストールと同じインストーラーが用いられて新しいバージョンがインストールされる認識なので、恐らく問題無くアップグレード可能だと思われます。実際、SCCM 2007 や SCCM 2012 の SCCM クライアントから最新の CB へのアップグレードもサポートされていますし。
ただ、これはあくまで個人的見解ですので、Microsoft としてのサポータブルな情報が欲しいとの事であれば、有償サポートへ問い合わせる事をお奨めします。
また、サイトサーバーやサイトシステムサーバーのバージョンとSCCMクライアントのバージョンに差異が有る場合に動作に問題無いか?との点については、機能差異の有る部分 (新機能など) については動作しないが、それ以外の基本的な動作については問題無く動作する認識です。
こちらについても、個人的見解ですので、Microsoft としてのサポータブルな情報が欲しいとの事であれば、有償サポートへ問い合わせる事をお奨めします。
-
-
CB アップグレードによりクライアントのバージョンの方が古いといったパターンは、運用環境であれば当然想定されますし、私も経験があるので「機能差異を除き基本的には動作する」と回答しましたが、クライアントバージョンの方が新しい様な環境は普通は想定されないと思いますし、私も経験が無いので正直わかりません。(クライアントバージョンの方が新しい環境を実現しようと思うと、意図的に別環境からインストーラーを持ってくるとかが必要かと思います)
動作するか・サポートされるかについて確認を取りたいのであれば、検証するか有償サポートに問い合わせした方が良いと思います。
- 回答としてマーク lowe0214 2019年6月28日 0:07