トップ回答者
サーバー再起動後、IISサービスが通常起動しない件について

質問
-
いつも大変お世話になっております。
環境
OS:Windows Server 2003 R2 SP2 32bit
IISサービス:IIS V6.0
症状
1週間~2週間 間隔にIISサービス「World Wide Web Publishing Service」サービスが起動しない。
回復方法として、サーバー再起動にて回復する。
イベント ソース:1005
説明:エラーにより、World Wide Web 発行サービスは終了します。データ フィールドにはエラー番号が含まれています。
コード:80070553
補足事項
1.起動しない際に、依存するシステムコンポーネントの「HTTP SSL」「IIS Admin Service」「Remote Procedure Call(RPC)」は開始していることを確認。
2.イベントログを確認すると、上記イベントソース1005以降に正常動作時にはイベントに書き込まれない下記イベントが発生する。(時系列順に書き込み)
1.RemoteRegistry サービスは、次のエラーのため現在構成されているパスワードを使って NT AUTHORITY\LocalService として ログオンできませんでした: アクセスが拒否されました。
2.SNMPTRAP サービスは、次のエラーのため現在構成されているパスワードを使って NT AUTHORITY\LocalService として ログオンできませんでした: 既に使用されている ID を使用して新しいログオン セッションを開始することはできません。
3.W32Time サービスは、次のエラーのため現在構成されているパスワードを使って NT AUTHORITY\LocalService として ログオンできませんでした:
既に使用されている ID を使用して新しいログオン セッションを開始することはできません。上記のように、NT AUTHORITY\LocalServiceアカウントを使用しており、スタートアップの種類を「自動」にしているサービスが開始できない。
しかし、「World Wide Web Publishing Service」はNT AUTHORITY\LocalSystemを使用している。
以下質問事項
エラーコードから
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/2283089/ja
を検索しましたが、記載がある対象製品が「Microsoft Windows Server 2003」になっていることから、R2は対象外となるのでしょうか?
現行サーバーの「Lsasrv.dll」のバージョンは「5.2.37903959」となって、修正プログラムより古いバージョンとなります。
以上となります。
ご回答の程、よろしくお願い致します。
回答
-
チャブーンです。
内容から、まさにしたのKBに合致したケースと思われます。
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/2283089/ja
Windows Server 2003 R2は Windows Server 2003の「機能追加版」であり、カーネル等主要ソフトウェアは2003と同一です。したがってうえのKBは合致するという認識です。該当する修正プログラムを適用して、様子を見てみてはいかがでしょうか?
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
- 編集済み チャブーンMVP, Moderator 2015年6月15日 4:08
- 回答としてマーク 佐伯玲 2015年6月17日 1:22
-
チャブーンです。
適用すると変更されるのは修正プログラムを確認する限り、Lsasrv.dllファイルのみの更新と認識しておりますが、
KBの資料を見る限り、該当するファイルのみを差し替える(KBには一般に変更対象のファイルだけが記載されるので)という理解です。そういう話しではなくて「資料が信用できないので」実際に正しいことを担保してほしい、ということでしたら、コミュニティでは対応できませんので、MS有償サポートにおたずねいただくとよいと思います。間違いないでしょうか?
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
- 回答としてマーク 佐伯玲 2015年6月17日 1:22
すべての返信
-
チャブーンです。
内容から、まさにしたのKBに合致したケースと思われます。
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/2283089/ja
Windows Server 2003 R2は Windows Server 2003の「機能追加版」であり、カーネル等主要ソフトウェアは2003と同一です。したがってうえのKBは合致するという認識です。該当する修正プログラムを適用して、様子を見てみてはいかがでしょうか?
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
- 編集済み チャブーンMVP, Moderator 2015年6月15日 4:08
- 回答としてマーク 佐伯玲 2015年6月17日 1:22
-
チャブーン様
ご返信頂き、誠にありがとうございます。
>Windows Server 2003 R2は Windows Server 2003の「機能追加版」であり、カーネル等主要ソフトウェアは2003と同一です。したがってうえのKBは合致するという認識です。
上記について、了解致しました。
対象製品がWindows Server 2008の場合はR2も記載があったりしましたので、不安になってしまいました。
追加での質問ですが、
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/2283089/ja
を適用すると変更されるのは修正プログラムを確認する限り、Lsasrv.dllファイルのみの更新と認識しておりますが、
間違いないでしょうか?
-
チャブーンです。
適用すると変更されるのは修正プログラムを確認する限り、Lsasrv.dllファイルのみの更新と認識しておりますが、
KBの資料を見る限り、該当するファイルのみを差し替える(KBには一般に変更対象のファイルだけが記載されるので)という理解です。そういう話しではなくて「資料が信用できないので」実際に正しいことを担保してほしい、ということでしたら、コミュニティでは対応できませんので、MS有償サポートにおたずねいただくとよいと思います。間違いないでしょうか?
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
- 回答としてマーク 佐伯玲 2015年6月17日 1:22