locked
Windows 7 製品版 MS-IME 半角英数モードで変換時、候補が選択できない RRS feed

  • 質問

  • Windows 7 Ultimate x86 のMS-IMEで、下記の設定を行い、半角英数モードで入力し、変換キーを何度押してもほかの変換候補(Vistaまではドロップダウンリストで表示されていた)が出てこない。
    使用するアプリケーションに関係なくすべての場面で出ます。
    例、 seisaku と入力し、変換キーを謳歌。政策 と変換され、再度変換キーを押しても他の変換候補が出てこない。
    なお、この状態で、、Caps Lockキーを押すなどして、かな入力モードに変更すると、他の変換候補は出てきて、選択できます。

    1.編集操作タグの、「直接入力をしない」チェックをはずす
    2.和英混在入力タグの「英字をローマ字かな漢字変換する」チェックをつける
    3.全般タグの「初期入力モード」で[半角英数]に選択

    • 種類を変更済み 服部清次 2009年10月15日 2:45 製品版との区別化のため
    • 種類を変更済み 服部清次 2009年10月15日 5:15
    2009年9月15日 21:18

すべての返信

  • 私もMixNutsさんと同じ症状で困っています。

    検索してここにたどり着きました。

    いろいろ試しましたが、結局、正しく動作しません。

    どうにもできないのでしょうか。。

     

     

    2010年11月26日 12:42
  • Koji2010さんと同じく検索してたどり着きました。

    この件、まだ対処方法は無いのでしょうか?

    2011年4月27日 16:42
  • この問題は回避されていないのでしょうか?

    どちらにしても、MSさんのコメントはほしいと思います。

    新しいPCにしてWindowsUpadateをかけてもこのままです。

     

    2011年8月10日 6:19
  • この問題は回避されていないのでしょうか?
    どちらにしても、MSさんのコメントはほしいと思います。

    このフォーラムでは Microsoft から公式にコメントを得ることができません。
    お困りで対策が必要なのであれば、有償サポートに問い合わせて、対策を求めてください。

    質問スレッドで解決した場合は、解決の参考になった投稿に対して「回答としてマーク」のボタンを押すことで、同じ問題に遭遇した別のユーザが役立つ投稿を見つけやすくなります。
    • 回答の候補に設定 服部清次 2011年9月5日 9:22
    2011年8月10日 9:06