none
情報漏えい対策ガイド(Windows 編)について RRS feed

  • 質問

  • お世話になります。初めて質問させていただきます。

    以下の環境にて、情報漏えい対策ガイド (Windows 編)を参考に、リムーバブル記憶装置の使用制限を行っておりました。

     サーバ:Windows Server 2003 Standard R2 SP2

     クライアント:Windows XP SP4

    上記の環境では、問題無くリムーバブル記憶装置の使用制限が有効に機能していました。

    しかし、Windows 7 Professionalのクライアントでは、ドメインに参加後、リムーバブル記憶装置の使用制限が有効になりません。

    そこで、2点のご質問です。

    ①システム要件について

    情報漏えい対策ガイドのシステム要件(クライアント)に「Windows2000 Professional SP4またはWindows XP Professional SP1/SP2 クライアントはドメインに参加していること」と記載の通り、Windows 7はシステム要件を満たしていない事になるのでしょうか?

    ②対策

    Windows 7のクライアントでもグループポリシーを使用したリムーバブル記憶装置の使用制限を実施したい場合は、サーバOSを「Windows 2008」以降にアップグレードする必要があるのでしょうか?

    ご教示をお願い致します。

    2013年4月15日 3:07

回答

すべての返信