none
ネットワーク上のコンピュータから共有フォルダにアクセスする場合、IDとパスワードの入力ダイアログを出したいです。 RRS feed

  • 質問

  • Windowsサーバー初心者ですが、よろしくお願いいたします。

    Windows2008サーバーを利用していた時は、

    毎回、IDとパスワードの入力を求めるダイアログが表示していたのですが、

    Windows2016では、できなくなりました。

    そもそもそのような設定はできないのでしょうか?

    どのように設定すればいいか、

    ご存知の方がいらっしゃいましたら、お助けください。

    よろしくお願いいたします。

    2019年4月6日 1:17

回答

すべての返信

  • Windows でネットワーク経由で共有フォルダーにアクセスする際、資格情報(ユーザー名とパスワード)を求められるかどうかはいくつかの条件によって決まります。Windows Server 2008 では求められていて、Windows Server 2016 では求められないのであれば、その条件が変わっているのでしょう。

    Windows Server 2008 と同じ動作にしたいのであれば、Windows Server 2008 の時の「条件」がどのような物であったのかがまず分かる必要がありますし、現在の「条件」がどうなっているのかを確認する必要もあります。

    今回の質問からはそういう情報がほぼ読み取れないので、このままでは(あれこれ指示して試行錯誤しろ、という以上の)適切なアドバイスを得るのは難しいでしょう。

    おそらくはドメイン環境ではなくワークグループ環境での話と思いますが、その場合はサーバー/クライアントの双方でアクセスするユーザーのアカウントをどのように登録していたのかは「条件」にとって重要です。その辺りも含めてより詳しい情報を示しましょう。


    Hebikuzure aka Murachi Akira

    2019年4月6日 2:48
  • チャブーンです。

    この件ですが、以前のWindows Server 2008サーバーでは「パスワード保護共有」が有効に設定されていたのではないでしょうか?

    うえの件は、過去にお答えしたことがありますので、以下の過去ログをご覧になってみてください。

    https://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/5dcdf2fa-98d0-4849-85be-8934a70c6951/12501124491245212523124691254012496123913546935388300113875412?forum=win10itprogeneralJP


    フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。

    2019年4月6日 5:53