トップ回答者
Windows Server 2016のActive Directoryユーザとコンピューターについて

質問
-
OS:Windows Server 2016 Standard
言語:日本語
Windows Server 2016 StandardのActive Directoryサーバを使用しており、「Active Directoryユーザとコンピューター」を開きユーザアカウントのプロパティを開くと、最初に「名」が選択されている状態でプロパティが表示されます。Tabキーを押下していくと「イニシャル」→「姓」→「表示名」の順番で選択されます。
Windows Server 2008R2のActive Directoryサーバだと、最初に「姓」が選択されている状態でプロパティが表示され、Tabキーを押下していくと「名」→「イニシャル」→「表示名」の順番で選択されます。
Windows Server 2016 だと最初に「名」、Windows Server 2008R2だと最初に「姓」が選択される違いについて、これは何かの問題なのか、それともWindows Server 2016の仕様なのかご教示いただけないでしょうか?
回答
-
チャブーンです。
この件ですが、ADUC(Active Directoryユーザーとコンピューター)の、おそらくユーザープロパティの表示の仕方が違うために起こるように思います。
英語版の場合、プロパティ全般タブの1段目に[First Name]-[Initial]とあり、2段目に[Last Name]とあり、タブのフォーカス動作もそれに添って行われます。
日本語版の場合、プロパティ全般タブの1段目に[姓](Last Name)があり、名(First Name)-イニシャル(Initial)は2段目に「見た目が変わり」ます。ですが、ADUCの中身は変わっていないので、タブのフォーカス動作は英語版の仕様のまま行われるのではないでしょうか?
日本人にとっては姓を最初に使いますので、このほうが使い勝手がいい、ということで見た目(プロパティの順番)が変わった可能性があります。しかし内部的には変えられないので、動作は英語版のままのように思います。
日本語版は順序が違うのだから、それに添ってタブフォーカスが変わらないとおかしい!(気持ち悪い)と思われるかもしれませんが、Windowsは全世界で利用され、様々な言語を使う(マルチランゲージ)ので、日本語版だけ特別ルールで中身を変えるということは合理的ではありませんし、実際はできないのでしょう。
うえは実機をみたうえでの個人的な想定になります。フォーラムではMSの中の人は回答しませんので、内容の担保が必要でしたら、ご自身で有償サポートをご利用ください。
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
- 回答の候補に設定 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2018年5月16日 0:16
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2018年5月21日 0:49
すべての返信
-
チャブーンです。
この件ですが、ADUC(Active Directoryユーザーとコンピューター)の、おそらくユーザープロパティの表示の仕方が違うために起こるように思います。
英語版の場合、プロパティ全般タブの1段目に[First Name]-[Initial]とあり、2段目に[Last Name]とあり、タブのフォーカス動作もそれに添って行われます。
日本語版の場合、プロパティ全般タブの1段目に[姓](Last Name)があり、名(First Name)-イニシャル(Initial)は2段目に「見た目が変わり」ます。ですが、ADUCの中身は変わっていないので、タブのフォーカス動作は英語版の仕様のまま行われるのではないでしょうか?
日本人にとっては姓を最初に使いますので、このほうが使い勝手がいい、ということで見た目(プロパティの順番)が変わった可能性があります。しかし内部的には変えられないので、動作は英語版のままのように思います。
日本語版は順序が違うのだから、それに添ってタブフォーカスが変わらないとおかしい!(気持ち悪い)と思われるかもしれませんが、Windowsは全世界で利用され、様々な言語を使う(マルチランゲージ)ので、日本語版だけ特別ルールで中身を変えるということは合理的ではありませんし、実際はできないのでしょう。
うえは実機をみたうえでの個人的な想定になります。フォーラムではMSの中の人は回答しませんので、内容の担保が必要でしたら、ご自身で有償サポートをご利用ください。
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
- 回答の候補に設定 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2018年5月16日 0:16
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2018年5月21日 0:49
-
フォーラム オペレーターの栗下 望です。
ToriiD さん、こんにちは。
[回答としてマーク] の設定ありがとうございました。私に設定されたものについては、他のユーザーに参考になった回答がわかりやすくなるように
解除させていただきますね。
今後とも MSDN/TechNet フォーラムをどうぞよろしくお願いいたします。~ 参考になった投稿には回答としてマークの設定にご協力ください ~
MSDN/TechNet Community Support 栗下 望
- 回答としてマーク ToriiD 2018年6月12日 10:52
- 回答としてマークされていない 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2018年6月13日 0:33
- 編集済み 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2018年6月13日 0:34 お礼の文章差し込みとオペレーターに設定されたマークの解除文を差し込み