windows server 2019 環境上で、PHPで共有ドライブにファイルの生成、ファイルの存在チェックを行うと、
該当ドライブが永遠にREAD状態(全速)になります。
2012 R2 ・2016では問題なしで、現在も問題なしで稼働しています。
共有ドライブ(フォルダー)には1000万個以上のファイルが存在しております。
WINDOWS側の問題ではないかと思い、
2019のエクスプローラーで該当共有フォルダーを開き、閉じた後も同様に半永久に読み込みを続けています。
windows10・2016・2012 R2にてエクスプローラーで該当共有フォルダーを開き、エクスプローラーを閉じるとすぐに読み込みを停止します。
読み込み側がキャッシュしようと試んでいるのではないかと想像するのですが、2016 から 2019でなにか変更があったのでしょうか?
共有フォルダーは2016 serverになりますが、windows10・2012R2・2016からのアクセスであれば問題はありません。
回避策を探しています。