locked
VPN接続時の共有フォルダアクセスについて RRS feed

  • 質問

  • VPN経由でのファイルサーバー(\\サーバー名)へのアクセスができません。

    【環境】
     Windows2008R2ドメイン
     Windows2008R2共有フォルダ(ADアカウントでのセキュリティ権限付与)

    【クライアント環境】
     OS Windows7

    【ネットワーク】
     クライアントVPN接続(認証はADアカウントとは別アカウント)

    【現象】
     外部ネットワークから社内へVPN接続した際、以下の現象が発生します。

     (1)\\サーバー名
       →アクセス不可。権限がないと表示。(ADアカウントとパスワード入力画面ができないでアクセス不可)

     (2)\\IPアドレス
       →アクセス可。(ADアカウントとパスワード入力が求められるが、アクセス可)

    【調査内容】
     ・pingでの名前解決は問題ない。
      →DNSは問題ない。
     ・セキュリティ設定していないファイルサーバーへはアクセス可能。
      →アクセス権限の問題の可能性が高い。
     ・「net use \\"サーバー名" /user:%username%」をコマンドプロンプトで
      実行すると\\サーバー名でアクセス可能。
      →ファイルサーバーアクセス時の資格情報がVPN接続時のアカウントとなっている可能性が高い。
     ・資格情報に事前にサーバー名、ADアカウント、パスワードを入力しておくと
      \\サーバー名でアクセス可能。
     ・http://サーバー名/で他のサーバーへのアクセス可。
      →httpプロトコルでの名前解決は問題ない。

    【考えられる原因】
     ・ファイルサーバーへのアクセスする場合、資格情報はVPN接続のアカウントで認証していると思われる。

    【解決したいこと】
     ・ユーザー側で作業することなく、\\サーバー名でアクセス可としたい。

    分かりづらい文面で申し訳ありませんが、上記について対応方法をご存知の方、調査すべき箇所をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。
    2015年3月3日 10:06

回答

すべての返信