トップ回答者
Outlook2010のプロパティで?が表示される

質問
-
お世話になります。
﨑田と申します。
●環境
OS:WindowsXP SP3
Office:2010
Outlook バージョン:14.0.5128.5000
Exchange Server:2010
●発生した内容
Exchange Server を2003から2010に移行しました。
メールボックスを移行した段階でOutlook2010のアドレス帳を開き、
任意のユーザーのプロパティにあるタブやフィールド名が”?”になっていました。
しかし、ボタンや内容には発生していません。
例)全般タブの姓(L): よしだ → ?タブの?(L): よしだ
↑上記の例のようにタブとフィールド名が?になっています。
解決策をよろしくお願いします。
以上です。
2011年7月12日 7:04
回答
-
YuichiS さん、
もしユーザーのデータに文字化けが含まれているとExchange Server との関連があると考えられるのではないかと思いましたが、
文字化けはOutlook 2010 のタブとフィールドの名称で発生していること(ユーザーのデータではない)、同じアカウントで別のデスクトップPC(つまり別のOutlook2010 がインストールされている) では発生していないことから、特定のPCにインストールされているOutlook 2010 の問題と考えました。Exchange Server の機能と関連がないOutlook の機能に関してはTechNet フォーラムでは扱っているカテゴリがありませんので、Microsoft Answers のOffice Outlook フォーラムをご案内させていただきました。Exchange Server 2010 のデータで文字化けがある場合には、Outlook 2010 はExchange Server 2010 の移行にあわせて新規にインストールされたのか、移行以前はどのバージョンのOutlook を利用していたか 、あるいは別に使用されていたメールクライアントに関する情報が手がかりになると思います。
>本当にExchange Serverには問題がないのでしょうか。
Outlook Web App でアクセスして正しい内容を反映していればExchange Server 2010 の問題ではないと考えられます。Exchange Server とOutlook に関連した文字化けに関しては、Exchange Server 2003 でUnicode 形式 と ANSI 形式 のどちらでオフライン フォルダー ファイルを作成していたかを確認してみると手がかりになるのではないでしょうか。Outlook 2003 は使っていなかったとのことですが、文字化けの発生に関連があるとすればこのあたりではと思います。(移行したデータ以外の箇所に文字化けが発生するとは???)
ご参考までに。
・Exchange 2003 または Exchange 2000 に Unicode 形式ではなく ANSI 形式で、Outlook 2003 キャッシュのオフライン フォルダー ファイルが作成されます。:
http://support.microsoft.com/kb/841207/ja・Outlook 2010 で Exchange キャッシュ モードを構成する:
http://64.4.11.252/ja-jp/library/cc179175.aspx・Unicode のサポートについて:
http://office.microsoft.com/ja-jp/outlook-help/HP001026812.aspxさらに疑問な点がありましたら、よろしければ弊社のサポート窓口への相談をご検討いただければと思います。
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美- 回答としてマーク 星 睦美 2011年7月22日 7:22
2011年7月15日 9:53
すべての返信
-
星 睦美さま
返信ありがとうございます。
回答して頂きました内容を確認しました。
•Exchange Server で表示されるユーザーのプロパティでは文字化けはありますか?
回答:申し訳ありませんが、確認する箇所がわかりませんので、確認手順のご教授をお願い致します。•Outlook2010 ではExchange キャッシュモードを使用していますか?
回答:問題が発生しているOutlook2010では使用しております。•以前はOutlook2003 を使用していましたか?
回答:使用しておりません。また、今回発生している現象はノートPCで起きております。
しかし、デスクトップPCのOutlook2010の同じアカウント上では発生しておりません。以上です。
2011年7月14日 5:20 -
YuichiS さん、返信ありがとうございます。
タブとフィールドを表す日本語が文字化けしているのですね。(すみません、勘違いして確認してしまいました。)
別のデスクトップPC では事象が見られないということから、おそらく事象が発生しているPCにインストールされたOutlook の問題だと思います。
Outlook 2010のシステム要件とノートPC のスペックを確認して、再インストールしてみてはいかがでしょうか。
もし事象が解決されない際にはMicrosoft Answers のOffice Outlook フォーラムで質問していただくと多くの情報が得られると思いますので、ぜひAnswers をご活用ください。
・Microsoft Answers Office Outlook:
http://answers.microsoft.com/ja-jp/office/forum/outlook
お役にたちましたら幸いです。
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美2011年7月14日 9:49 -
星 睦美さま
返信ありがとうございます。今回の事象がOutlookに問題があると考えられますが、
メールボックスを移動後に現象が発生しなくなったアカウントもいます。【今回のサーバー移行】(Exchange2003からExchange2010へ)
1.Exchange2003が稼働しつつExchange2010を追加しました。
→プロパティが?になる事象発生2.Exchange2003からExchange2010にメールボックスを移動した
→事象発生しなくなったアカウントがいます3.その後Exchange2003を削除
→変わらず現象が発生する
メールボックス移動した段階で発生しなくなったアカウントには発生しなくなった
また、今回の事象が発生しているノートPCのOutlook2010で、新たにメールボックスを作成したアカウントには事象が発生しません。
ある特定のアカウントでかつノートPCでのみ事象が発生しております。本当にExchange Serverには問題がないのでしょうか。
以上です。説明不足で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。2011年7月15日 7:44 -
YuichiS さん、
もしユーザーのデータに文字化けが含まれているとExchange Server との関連があると考えられるのではないかと思いましたが、
文字化けはOutlook 2010 のタブとフィールドの名称で発生していること(ユーザーのデータではない)、同じアカウントで別のデスクトップPC(つまり別のOutlook2010 がインストールされている) では発生していないことから、特定のPCにインストールされているOutlook 2010 の問題と考えました。Exchange Server の機能と関連がないOutlook の機能に関してはTechNet フォーラムでは扱っているカテゴリがありませんので、Microsoft Answers のOffice Outlook フォーラムをご案内させていただきました。Exchange Server 2010 のデータで文字化けがある場合には、Outlook 2010 はExchange Server 2010 の移行にあわせて新規にインストールされたのか、移行以前はどのバージョンのOutlook を利用していたか 、あるいは別に使用されていたメールクライアントに関する情報が手がかりになると思います。
>本当にExchange Serverには問題がないのでしょうか。
Outlook Web App でアクセスして正しい内容を反映していればExchange Server 2010 の問題ではないと考えられます。Exchange Server とOutlook に関連した文字化けに関しては、Exchange Server 2003 でUnicode 形式 と ANSI 形式 のどちらでオフライン フォルダー ファイルを作成していたかを確認してみると手がかりになるのではないでしょうか。Outlook 2003 は使っていなかったとのことですが、文字化けの発生に関連があるとすればこのあたりではと思います。(移行したデータ以外の箇所に文字化けが発生するとは???)
ご参考までに。
・Exchange 2003 または Exchange 2000 に Unicode 形式ではなく ANSI 形式で、Outlook 2003 キャッシュのオフライン フォルダー ファイルが作成されます。:
http://support.microsoft.com/kb/841207/ja・Outlook 2010 で Exchange キャッシュ モードを構成する:
http://64.4.11.252/ja-jp/library/cc179175.aspx・Unicode のサポートについて:
http://office.microsoft.com/ja-jp/outlook-help/HP001026812.aspxさらに疑問な点がありましたら、よろしければ弊社のサポート窓口への相談をご検討いただければと思います。
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美- 回答としてマーク 星 睦美 2011年7月22日 7:22
2011年7月15日 9:53 -
星 睦美さま
返信ありがとうございます。>Exchange Server 2010 のデータで文字化けがある場合には、
>Outlook 2010 はExchange Server 2010 の移行にあわせて新規にインストールされたのか、
>移行以前はどのバージョンのOutlook を利用していたか 、
>あるいは別に使用されていたメールクライアントに関する情報が手がかりになると思います。移行以前からOutlook 2010を使用しておりました。
>Outlook Web App でアクセスして正しい内容を反映していればExchange Server 2010 の問題ではないと考えられます。
OWAでは事象が発生しておりません。
>Exchange Server 2003 でUnicode 形式 と ANSI 形式 のどちらでオフライン フォルダー ファイルを作成していたかを
>確認してみると手がかりになるのではないでしょうか。サーバーを移行した後ですので、確認することができません。
OWAでは発生しておりませんので、Exchange Server 2010ではなくOutlook 2010の問題だと考えられるとのことですので、
Microsoft Answers のOffice Outlook フォーラムにて質問致します。以上です。
2011年7月20日 7:05