none
構築済みWSFCを別のActiveDirectoryのグループへ移したい RRS feed

  • 質問

  • お世話になります。

    株式会社シーエスの龍野です。タイトルにも書きましたが、フェールオーバークラスタリングを組んで運用しているのですが、都合が有りActiveDirectoryのグループ名を変更しなければなりません。

    単独のサーバーであれば、いったん抜けて新しいドメインに登録すれば良いのですが、フェールオーバークラスタリング組んでいる各物理ノードはどのように移したらよいのでしょうか?

    仮想サーバーなどもそのまま移行したいのですがどの様にしたらよいか教えてください。

    2015年5月27日 9:19

回答

  • チャブーンです。

    単独のサーバーであれば、いったん抜けて新しいドメインに登録すれば良いのですが、フェールオーバークラスタリング組んでいる各物理ノードはどのように移したらよいのでしょうか?

    クラスター環境を他のドメインに移動させる場合、「構成をそのまま」移動する方法はありません。したがって、いったんクラスターを解体する→ドメインを付け替える→手動で作り直す、しか方法はありません。標準的な構成であればクラスター構成のウィザードを実行すればよい場合もありますが、サードパーティのアプリケーション設定や手動でリソースを構成した場合、その構成を事前に把握しておき、それを再現するかたちで、作り直すことになります。

    状況から、複雑な環境の移行とお見受けしましたので、確実な移行方法を担保していただく必要から、MS有償サポートにお問い合わせいただくことをお奨めします。


    フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。

    2015年6月2日 4:00
    モデレータ

すべての返信

  • チャブーンです。

    単独のサーバーであれば、いったん抜けて新しいドメインに登録すれば良いのですが、フェールオーバークラスタリング組んでいる各物理ノードはどのように移したらよいのでしょうか?

    クラスター環境を他のドメインに移動させる場合、「構成をそのまま」移動する方法はありません。したがって、いったんクラスターを解体する→ドメインを付け替える→手動で作り直す、しか方法はありません。標準的な構成であればクラスター構成のウィザードを実行すればよい場合もありますが、サードパーティのアプリケーション設定や手動でリソースを構成した場合、その構成を事前に把握しておき、それを再現するかたちで、作り直すことになります。

    状況から、複雑な環境の移行とお見受けしましたので、確実な移行方法を担保していただく必要から、MS有償サポートにお問い合わせいただくことをお奨めします。


    フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。

    2015年6月2日 4:00
    モデレータ
  • チャブーン様

    ありがとうございます。

    そんなに複雑な環境ではありませんが、ADがかなり古くかつSBS上で構築したADでしたので、ADを作り直し綺麗に直そうとしていた所です。

    10年以上徐々に徐々に拡張したおかげで、ADも怪しい感じでしたので新規一転新しいフォレストにしようとしたところでした。

    ありがとうございます。

    2015年6月2日 4:09