Microsoft Access のデータ操作で、リレーションシップ を設定して複数のテーブルで、一つの操作で更新すればその全てのテーブル内容が更新又は削除されるようにしたいのですが。なかなかうまくいきません。
具体的には同窓会のデータで、小学校、中学校、高校 の各テーブルを作成して、1人の氏名のレコードのフィールド内容、例えば<備考>の内容を更新したい時、中学校のデータだけ更新すれば同一人物の小学校、高校まで全て自動的に更新されるという設定にしたい場合。
この場合、リレーションシップ設定だと思うのですが、これがなかなかうまくいきません。各テーブルの<氏名>フィールドを[主キー]設定にしても不可です。
<リレーションシップの編集>で[参照整合性]にチェック入れて[フィールドの連鎖更新][レコードの連鎖削除]にもチェック。[OK]ボタン押すと、
<このリレーションシップを作成して、参照整合性を設定できません。リレーションテーブルの全てのレコードのデータについて、関連するレコードが主テーブルにあるようにしてください。>とのメッセージが出る。
この件で解る方が居られたら教えて下さい。
Access 2013 をインストールして使っていますが、データはAccess 2000 で作成した物です。