トップ回答者
セキュリティ保護された ASP.NET アプリケーションの構築に用いられている言葉について

質問
-
(・∀・)キムティ♪こと荒浪です。
セキュリティ保護された ASP.NET アプリケーションの構築 第 3 章 認証と認定に
用いられている言葉に「認定」とありますが、一般的にセキュリティー用語としては、
「認証」と「承認」などを用いるものという認識がありました。
「認定」という言葉は、例えば、「第三者機関に認定された」などの形で用いられる
ものだと認識しており、セキュリティー用語として「認定」という言葉を使用して
いるケースは初めて見ました。
当方の知識不足によるものであるのか、逆に「認定」が誤用であるのかを知りたい
と思いまして、フォーラムに投稿させて頂きました。お手数おかけしますが、
ご回答の程よろしくお願いいたします。
セキュリティ保護された ASP.NET アプリケーションの構築
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc465508.aspx- 編集済み kimtea 2015年8月14日 5:22
2015年8月14日 5:20
回答
-
原文のページは以下のようです。
Building Secure ASP.NET Applications: Authentication, Authorization, and Secure Communication
https://msdn.microsoft.com/en-us/library/ff649350.aspxよって、Authorizationをどう訳すかだと思いますが、確かに「承認」、「許可」という単語は見かけますが、「認定」という単語はあまり見かけない気がします。英語的には全てAuthorizationなわけですから、本来は日本語も統一すべきなんだろうと思いますが、「承認」や「許可」だけみても統一されてなくて、わかりにくい感じですね。
さて、少なくとも以下を見る限り、「認定」はMicrosoftランゲージポータルには無いようですね。
Microsoftランゲージポータル
http://www.microsoft.com/Language/ja-jp/Search.aspx?sString=Authorization&langID=ja-jp★良い回答には回答済みマークを付けよう! MVP - .NET http://d.hatena.ne.jp/trapemiya/
- 回答としてマーク kimtea 2015年8月30日 19:05
2015年8月14日 7:13
すべての返信
-
こんにちは、荒浪一城 さん
フォーラムオペレータの佐伯 玲 です。
ご投稿いただいているこのフォーラムはフォーラム自体へのご意見やご要望をいただくためのフォーラムとなっております。
ライブラリに掲載されている内容そのものへのご質問は直接承っている場所がなく基本的には有償サポートへお問い合わせいただいております。
ただ今回のご質問が一般的なセキュリティ用語として記載内容が誤用かどうかというサポートでもお答えし辛そうな内容ですので
ASP.NETフォーラム等へこのままスレッドを移動して他のユーザーの皆さんから意見を募るというのはいかがでしょうか?
宜しければ私のほうから後ほどスレッドを移動させていただく事も可能ですのでご確認くださいませ。
宜しくお願い致します。TechNet Community Support 佐伯 玲
2015年8月14日 6:10 -
原文のページは以下のようです。
Building Secure ASP.NET Applications: Authentication, Authorization, and Secure Communication
https://msdn.microsoft.com/en-us/library/ff649350.aspxよって、Authorizationをどう訳すかだと思いますが、確かに「承認」、「許可」という単語は見かけますが、「認定」という単語はあまり見かけない気がします。英語的には全てAuthorizationなわけですから、本来は日本語も統一すべきなんだろうと思いますが、「承認」や「許可」だけみても統一されてなくて、わかりにくい感じですね。
さて、少なくとも以下を見る限り、「認定」はMicrosoftランゲージポータルには無いようですね。
Microsoftランゲージポータル
http://www.microsoft.com/Language/ja-jp/Search.aspx?sString=Authorization&langID=ja-jp★良い回答には回答済みマークを付けよう! MVP - .NET http://d.hatena.ne.jp/trapemiya/
- 回答としてマーク kimtea 2015年8月30日 19:05
2015年8月14日 7:13 -
誤解されているかもしれないので・・・
以下の記事に書いてありますように、このフォーラムは「ユーザー同士が情報を交換しあうための場」ということです。
フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点
https://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/ca9ecfb7-4407-4fcb-b8bd-207d68257e68?forum=announceja管理者は Microsoft の方ですが、今回のような質問に対して、このフォーラムで Microsoft からの正式回答を得るのは期待できないと思います。
- 編集済み SurferOnWww 2015年8月14日 23:52 誤字訂正
2015年8月14日 23:51 -
trapemiya様へ
どうも(・∀・)キムティ♪こと荒浪一城です。
> 少なくとも以下を見る限り、「認定」はMicrosoftランゲージポータルには無いようですね。
>
> Microsoftランゲージポータル
> http://www.microsoft.com/Language/ja-jp/Search.aspx?sString=Authorization&langID=ja-jp
「Microsoftランゲージポータル」の存在を、今回初めて知りました。
回答、どうもありがとうございます。
- 編集済み kimtea 2015年8月30日 19:30
2015年8月30日 19:30