none
Windows 10 Pro ディスクイメージ展開について RRS feed

  • 質問

  • お世話になっております。

    オープンライセンス用のWindows10Proのディスクイメージを使用し、
    ひな形のPCで設定を整えたあと、複数の同型PCに展開を致したいと考えております。
    以下手順を想定しているのですが、その際の下記質問事項の部分をご教示いただけますでしょうか?

    想定している手順
    1.
    ひな形PCで「コントロール パネル」 - 「バックアップと復元」
     - 「システムイメージの作成」  で作成したイメージファイルを作成する。

    2.
    作成したイメージを同型のPCに「バックアップと復元」を使用して展開する。

    質問事項
    1.
    展開先PCでのWindows10Proのライセンス認証はどうなるのか?

    2.
    ひな形PCと展開先のPCSIDは同じになるのか?
     (ドメインに参加するとSIDも書き換わるという情報があるが)」

    ご多忙のところ恐れ入りますが、どうぞ宜しくお願い致します。
    不明点等ございましたらご連絡下さい。

    2016年12月19日 2:31

回答

  • Windows の展開(デプロイ)をインストール イメージの配布で行うには、カスタマイズしたひな形のインストールを Sysprep ツールを使って一般化する必要があります。一般化によってインストール固有の情報(SID など)が初期化され、展開先のコンピュータでの初回起動時に(展開先ごとに固有の情報として)再生成されます。

    Microsoft の Web サイトで「Windows Sysprep」で検索すると情報が多数あります。

    ライセンス認証については、KMS 認証であれ MAK 認証であれ、ボリュームライセンスであれば問題ないはずです。


    hebikuzure

    2016年12月19日 9:54

すべての返信

  • フォーラム オペレーターの栗下 望です。
    yuwatana さん、こんにちは。

    ご質問いただいた内容につきましては、
     「Windows 10」カテゴリのほうが、
     情報が集まりやすいと思われるため、移動させていただきました。

    Windows 10 IT Pro > Windows 10

    ご自身のスレッドは、「クイックアクセス」の「マイスレッド」の一覧で確認することが出来ます。

    フォーラム ユーザーからの回答がお役にたちましたら、
     投稿者からの[回答としてマーク] をお願いします。


    MSDN/TechNet Community Support 栗下 望

    2016年12月19日 6:01
    モデレータ
  • Windows の展開(デプロイ)をインストール イメージの配布で行うには、カスタマイズしたひな形のインストールを Sysprep ツールを使って一般化する必要があります。一般化によってインストール固有の情報(SID など)が初期化され、展開先のコンピュータでの初回起動時に(展開先ごとに固有の情報として)再生成されます。

    Microsoft の Web サイトで「Windows Sysprep」で検索すると情報が多数あります。

    ライセンス認証については、KMS 認証であれ MAK 認証であれ、ボリュームライセンスであれば問題ないはずです。


    hebikuzure

    2016年12月19日 9:54
  • yuwatana さん、こんにちは。
    フォーラム オペレーターの立花楓です。

    こちらの質問に関して、その後いかがでしょうか。

    Hebikuzure さんの情報を他の方々にも活用していただきたいと思いましたので、私の方で Hebikuzure さんの回答に回答マークを付けさせていただきました。
    ※問題が未解決である場合は、回答マークを外していただくことも可能です。

    その後なにか進展があれば、教えていただければと思います。


    TechNet Community Support 立花楓

    2016年12月26日 3:03
    モデレータ