locked
レジストリ内のHKLM\Compornents”pendingrequired=1"というキーの発生理由 RRS feed

  • 質問

  • こんにちは。閲覧ありがとうございます

    タイトル通りの質問なのですが

    Windows Updateの際にエラーが発生し

    下記URLを参考にレジストリのキーを削除し、アップデートはできたのですが

    なぜこのキーが発生するのかが分かりません。

    どなたかご存知の方がいらっしゃればご教授願います。

    2015年12月24日 6:05

回答

  • このキー・値の役割について直接的に説明した資料は見つかりませんが、Windows Update などでの更新プログラムのインストールに問題がある際に削除することで Windows Update や更新のインストールの状態をリセットできることから、更新プログラムのインストールの際の処理に関する一時的な情報 (例えば再起動後の処理の継続に関する情報) を記録するものではないかと推測されます。

    従って何らかの理由で更新のインストールが正常に進行しなかった際に、そのまま残ってしまうと考えてよいでしょう。


    hebikuzure

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2016年1月7日 2:42
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2016年1月22日 8:10
    2016年1月6日 4:04

すべての返信

  • こんにちは。

    「下記URLを参考に」とありますが、URLが書かれていません。
    教えていただけますか?
    2016年1月4日 3:39
  • ご返信いただきありがとうございます。

    大変失礼いたしました、こちらになります。http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7-update/windows-update/7d60794e-10aa-48b1-810f-fc89ee464560?auth=1

    2016年1月5日 0:15
  • 「レジストリ名pendingrequiredについて」さん、
    URL をお教えいただき、ありがとうございました。

    が、なぜ レジストリーに当該キー/エントリーが作られるのかは、検索してみましたが見つかりませんでした。
    お役に立てず、ごめんなさい。

    2016年1月5日 6:07
  • Ashidacchi様

    ご返信ありがとうございます。

    とんでもございません、お手数おかけいただきありがとうございます。

    2016年1月5日 6:41
  • このキー・値の役割について直接的に説明した資料は見つかりませんが、Windows Update などでの更新プログラムのインストールに問題がある際に削除することで Windows Update や更新のインストールの状態をリセットできることから、更新プログラムのインストールの際の処理に関する一時的な情報 (例えば再起動後の処理の継続に関する情報) を記録するものではないかと推測されます。

    従って何らかの理由で更新のインストールが正常に進行しなかった際に、そのまま残ってしまうと考えてよいでしょう。


    hebikuzure

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2016年1月7日 2:42
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2016年1月22日 8:10
    2016年1月6日 4:04
  • こんにちは
    フォーラムオペレータの佐伯 玲 です。

    Hebikuzureさんからその後情報がお寄せいただけておりますがご覧いただけておりますでしょうか?
    ご参考になるかもしれないと思いましたのでご確認いただけましたらこちらのスレッドへご返信くださいね。


    宜しくお願い致します。

    TechNet Community Support 佐伯 玲

    2016年1月14日 5:07