locked
別フォレストのユーザ情報利用 RRS feed

  • 質問

  • Exchange2013環境において、別フォレストのAD情報をアドレス一覧に表示して利用することは可能でしょうか?

    利用したいAD情報のあるドメインには、Exchangeサーバーは存在しません。ただし、必要であればExchangeスキーマの拡張は実施できます。

    アドレス一覧に表示できれば方法は問わないのですが、そもそも別フォレストのAD情報は利用不可能か、何か設定を
    すれば可能かご教授頂けないでしょうか。

    2015年4月14日 11:24

回答

  • 返信遅くなり申し訳ありません。

    ADM 等の通常の GPO には含まれていないので、標準の方法ではできないと思います。 (バイナリ値を含むレジストリの配布が必要だったと思います。)
    ただ、ログオン スクリプトを作り込むことで可能だったと思います。
    私自身ではそこまでは試したことがないですが、あるお客様が実装されているのを見たことがあります。
    以下など、参考になりますでしょうか。

    TITLE : Adding an LDAP address book to MS Outlook
    URL   : http://www.codeproject.com/Articles/14053/Adding-an-LDAP-address-book-to-MS-Outlook

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2015年5月12日 4:53
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2015年5月20日 1:49
    2015年5月1日 7:57

すべての返信

  • Exchange だけでは難しいと思いますが、FIM (Forefront Identity Manager) を利用すれば、別フォレストのアカウントを連絡先として取り込めるので、GAL に表示することが可能となります。
    なお、GAL にこだわらなければ、Outlook クライアントが LDAP アドレス帳として別フォレストを直接参照する方法も考えられます。

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2015年4月22日 1:00
    2015年4月21日 9:28
  • a_pierrot様、ご回答ありがとうございます。

    OutlookクライアントがLDAPアドレス帳として別フォレストを直接参照する方法ですが、クライアント自身で設定する方法しかないですか?
    数千~数万ユーザーの環境を想定した際に、すべてのユーザーに個々で設定してもらうのは辛いものがあるので、ポリシーか何かで一括設定できる方法があればいいなと思ったのですが…、

    2015年4月23日 0:26
  • 返信遅くなり申し訳ありません。

    ADM 等の通常の GPO には含まれていないので、標準の方法ではできないと思います。 (バイナリ値を含むレジストリの配布が必要だったと思います。)
    ただ、ログオン スクリプトを作り込むことで可能だったと思います。
    私自身ではそこまでは試したことがないですが、あるお客様が実装されているのを見たことがあります。
    以下など、参考になりますでしょうか。

    TITLE : Adding an LDAP address book to MS Outlook
    URL   : http://www.codeproject.com/Articles/14053/Adding-an-LDAP-address-book-to-MS-Outlook

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2015年5月12日 4:53
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2015年5月20日 1:49
    2015年5月1日 7:57
  • こんにちは、en-M さん
    フォーラムオペレータの佐伯 玲 です。

    ご質問から少々お時間が経ってしまいましたがその後の状況はいかがでしょうか?
    その後更にa_pierrotさんから情報がお寄せいただけておりますのでご確認いただけましたらこちらへその後の状況をお寄せ下さいね。

    宜しくお願い致します。

    TechNet Community Support 佐伯 玲

    2015年5月13日 2:52
  • ご回答ありがとうございました。返事が遅くなってしまい申し訳ありません。

    さまざまな方法があることが今回わかったので、今後の参考にさせて頂きます。

    ありがとうございました。

    2015年5月20日 2:17