none
WSUSサーバーの移行手順について RRS feed

  • 質問

  • このたびはお世話になります。

    現在、WSUSサーバーを新しく建て、移行する作業を行っております。

    環境は以下になります。

    ■移行元
    OS:Windows Server 2003 R2
    WSUSのバージョン: 3.2.7600
    DBは「Windows Internal Database」を使用
    ドメインには参加しております。

    ■移行先(本サーバー)
    OS: Windows Server 2008 R2
    WSUSのバージョン: 3.2.7600
    DBは「Windows Internal Database」を使用
    ドメインには参加しております。

    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ee822827(v=ws.10)

    上記資料を参考に作業を行っているのですが、旧環境から新環境へクライアントが移動できない問題が発生しました。

    >WSUS クライアントを新しい WSUS サーバーに接続する

    こちらの項目に書かれているように

    1.ADのグループポリシー管理エディタ⇒[イントラネットの Microsoft 更新サービスの場所を指定する] を新サーバーのIPに変更します。

    2.クライアントの検出を強制実行するために、クライアントPCのコマンドプロンプトで「wuauclt.exe /resetauthorization /detectnow」と入力して、検出を強制実行します。

    1-2を行いましたが、新しいWSUSへクライアントが移動できませんでした。

    ※新環境のWSUSのコンピュータグループ名は旧環境と同名にしております。

    何かクライアントを移動するために必要な設定が抜けているのでしょうか

    お手数をおかけし、大変申し訳ありませんがご教授ください。

    2012年5月23日 7:55

回答

  • nobuharu さん、こんにちは
    フォーラム オペレーターの星 睦美です。

    「新しいWSUSへクライアントが移動できませんでした」は新しいWSUS サーバーでクライアントが検出できなかったということだと質問から理解しました。

    私のほうでもTechNet ライブラリの関連ページを調べてみましたが、質問中でnobuharu さんが参考にされているTechNet ライブラリの「WSUS の移行後のタスク」のWSUS 移行のトラブルシューティングの項目が参考になると思います。

    (一部抜粋)
    クライアントが新しいサーバーに移行できない場合、または更新プログラムをインストールできない場合、あるいはその両方の場合、クライアント/サーバーの通信エラーが発生します。 Windows Server Update Services 3.0 SP2 運用ガイドに関するページ (http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=139838) (英語の可能性あり) の次のセクションを参照してください。 「クライアントがレポートを行わない問題」および「クライアントの自己更新に関する問題」。

    nobuharu さんのヒントになる情報があるかもしれませんので、過去のTechNet フォーラムの質問と回答を参考までにご紹介しますね。

    WSUS移行後のクライアント接続エラーについて:

    さらに情報が必要な際にはクライアントからWSUS サーバーに接続をおこなっている状況を調査した結果を

    お知らせいただくと解決のてがかりになる回答が集まるのではないかと思います。


    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美


    • 編集済み 星 睦美 2012年5月30日 4:39
    • 回答としてマーク nobuharu 2012年6月5日 3:29
    2012年5月30日 4:38

すべての返信

  • nobuharu さん、こんにちは
    フォーラム オペレーターの星 睦美です。

    「新しいWSUSへクライアントが移動できませんでした」は新しいWSUS サーバーでクライアントが検出できなかったということだと質問から理解しました。

    私のほうでもTechNet ライブラリの関連ページを調べてみましたが、質問中でnobuharu さんが参考にされているTechNet ライブラリの「WSUS の移行後のタスク」のWSUS 移行のトラブルシューティングの項目が参考になると思います。

    (一部抜粋)
    クライアントが新しいサーバーに移行できない場合、または更新プログラムをインストールできない場合、あるいはその両方の場合、クライアント/サーバーの通信エラーが発生します。 Windows Server Update Services 3.0 SP2 運用ガイドに関するページ (http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=139838) (英語の可能性あり) の次のセクションを参照してください。 「クライアントがレポートを行わない問題」および「クライアントの自己更新に関する問題」。

    nobuharu さんのヒントになる情報があるかもしれませんので、過去のTechNet フォーラムの質問と回答を参考までにご紹介しますね。

    WSUS移行後のクライアント接続エラーについて:

    さらに情報が必要な際にはクライアントからWSUS サーバーに接続をおこなっている状況を調査した結果を

    お知らせいただくと解決のてがかりになる回答が集まるのではないかと思います。


    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美


    • 編集済み 星 睦美 2012年5月30日 4:39
    • 回答としてマーク nobuharu 2012年6月5日 3:29
    2012年5月30日 4:38
  • 星 様

    お返事ありがとうございました。

    教えていただいた参考資料を確認しながら原因を探してみたところ、

    すごく初歩的なミスでIPアドレスの固定が正しく出来ていないことが問題でした・・・。

    (WSUSサーバ上では固定しているように見えたが、実際はされていませんでした)

    本問題を解決することが出来ました。

    お忙しい中、大変失礼しました。

    2012年6月5日 3:29