トップ回答者
Hypae-VでのゲストOS起動2個目のエラー

質問
-
ゲストOS一つ目Windows server 2008 x64と二つ目Windows 7 Ultimate x64を続けて起動すると
二つ目の起動で以下のエラーメッセージが…
'Windows 7 Ultimate x64'の状態を変更しようとして、アプリケーションでエラーが発生しました。
Microsoft Emulated IDE Controller(インスタンス ID {xxxxxx}):電源をオンできませんでした。
アタッチメント'E:'を開けませんでした。エラー: 'プロセスはファイルにアクセスできません。別のプロセスが使用中です。(0x80070020)Windows updateで巷を賑わすメッセージ出ました。
良くわからないのですが、同一HDDの同一フォルダー内の違うファイルにアクセスして使ってるから
使えないと言ってないでしょうか?
もちろん、単独では起動は問題ありませんが…
ゲストOS作成の時にミスってるのでしょうか?
ファイルを見ると別々のIDで出来ているようには見えるのですが…
よろしく、お願いします。- 移動 Robin_Ren 2012年10月3日 22:54 merge forum (移動元:Windows Server 2008 R2 全般)
回答
-
こんにちは。
"アタッチメント'E:'を開けませんでした。エラー: 'プロセスはファイルにアクセスできません。別のプロセスが使用中です。" のエラーは、仮想マシンがE:ドライブを開こうとしたが、既に使用されているために発生するエラーです。
2つの仮想マシンが両方E:ドライブを使用するとこのエラーが発生します。仮想マシンの設定から、使用しているメディアを確認してみてください。
- 回答としてマーク 三沢健二Moderator 2010年3月16日 7:18
すべての返信
-
こんにちは。
"アタッチメント'E:'を開けませんでした。エラー: 'プロセスはファイルにアクセスできません。別のプロセスが使用中です。" のエラーは、仮想マシンがE:ドライブを開こうとしたが、既に使用されているために発生するエラーです。
2つの仮想マシンが両方E:ドライブを使用するとこのエラーが発生します。仮想マシンの設定から、使用しているメディアを確認してみてください。
- 回答としてマーク 三沢健二Moderator 2010年3月16日 7:18
-
すいません。
勘違いでした。
ドライブE:はDVD-ROMでした。
コネクトしたままでのパワーオフは次にパワーオンでもコネクトして起動するんですね。
ディスコネクトしてからパワーオフして同時に起動してみます。
ホントにありがとうございました。- 回答の候補に設定 三沢健二Moderator 2010年3月16日 7:19
-