locked
EWFをかけた際のMACアドレス RRS feed

  • 質問

  • こんにちは。

    今EWFをかけた状態のストレージを複製して複数のPCで使用しています。

    そのうえで、MACのアドレスが複製され重複している可能性が出てきています。

    そこで、一般的な話かもしれませないので恐縮ですが、EWFをシステムにかけている場合、

    MACアドレスは書き込みフィルターされますでしょうか。

    お手数ではございますが、何卒ご教示の程宜しくお願い致します。

    2020年5月15日 5:31

すべての返信

  • こんにちは。フォーラムオペレーターのFanです。

    フォーラムにご投稿くださいましてありがとうございます。

    EWFをかけた際のMACアドレスについて、ご存知の方おりましたら、ご意見を共有頂ければ本当に幸いです.

    どうぞよろしくお願いいたします。

    Fan


    Please remember to mark the replies as an answers if they help. If you have feedback for TechNet Subscriber Support, contact tnmff@microsoft.com

    2020年5月18日 2:34

  • こんにちは
    フォーラムにご投稿くださいましてありがとうございます。
    Windows7およびXPはサポートを終了していることでフォーラムのユーザーからの回答がつきにくいうようですよね。
    より良いユーザー体験のためにシステムの更新を進めします。
    今後ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
    FAN

    Please remember to mark the replies as an answers if they help. If you have feedback for TechNet Subscriber Support, contact tnmff@microsoft.com

    2020年5月20日 7:06
  • この質問の趣旨が今一つよく分からないのですが、通常 MAC アドレスはオペレーティングシステムではなく物理的なネットワーク インターフェイスに保持されていて、オペレーティングシステムではそれをそのまま使うのですが(なので EWF ともストレージの複製とも無関係の話)、ソフトウェア的に偽装することは可能です。そのような MAC アドレスの書き換えを行っているという話なのでしょうか?

    Hebikuzure aka Murachi Akira

    2020年5月21日 1:21