none
windows storage server 2012上の共有フォルダにつきまして RRS feed

  • 質問

  • 質問があります。皆様宜しくお願い致します。

    windows storage server 2012上で共有フォルダを作成しました。

    アクセス権限につきましては、windows storage server 2012サーバ上に手動登録した複数のユーザーID・グループを元に
    フォルダ毎に、ユーザーIDもしくはグループでアクセス権をつけております。
    (ユーザーID・パスワードは、クライアントにログオンする際のローカルID・パスとは紐付いていません。)

    Windows 7 Pro 32bit のクライアントパソコンから共有フォルダにアクセスした際
    「***(フォルダ名)にアクセスできません。」
    「***(フォルダ名)に対するアクセス許可がありません。ネットワーク管理者にアクセス許可を要求してください。)
    とのエラーが表示され、フォルダにアクセスすることができません。

    everoneフルコントロールにした共有フォルダに関しましては、問題なくアクセスできております。

    今までは「windows storage server 2003」で同じく共有フォルダを作成し、アクセスしていたのですが
    クライアントパソコンから共有フォルダにアクセスした際、「ユーザー名、パスワード」を聞いてくる画面が表示され
    サーバ上に登録してあるユーザー名・パスワードを入力すると、フォルダにアクセスできておりました。

    これは、windows storage server 2012の仕様上仕方ないのか、Windows 7 Pro 32bit のクライアントパソコン側の設定不足か
    ご存知の方いらっしゃいましたら、お教えください。
    宜しくお願い致します。

    2013年6月13日 9:17

回答

  • (ユーザーID・パスワードは、クライアントにログオンする際のローカルID・パスとは紐付いていません。)

    everoneフルコントロールにした共有フォルダに関しましては、問題なくアクセスできております。

    クライアントPC とは異なるローカル ID なのに、Everyone にアクセス権を与えると、アクセスできるのですか?

    もし、そうだとすると、Guest アカウントが有効になっていませんか? Guest アカウントで認証された後、アクセス権が無いと言うことでエラーになっていそうな気がします。

    • 回答としてマーク nomoNB 2013年6月14日 8:37
    2013年6月13日 15:13

すべての返信

  • (ユーザーID・パスワードは、クライアントにログオンする際のローカルID・パスとは紐付いていません。)

    everoneフルコントロールにした共有フォルダに関しましては、問題なくアクセスできております。

    クライアントPC とは異なるローカル ID なのに、Everyone にアクセス権を与えると、アクセスできるのですか?

    もし、そうだとすると、Guest アカウントが有効になっていませんか? Guest アカウントで認証された後、アクセス権が無いと言うことでエラーになっていそうな気がします。

    • 回答としてマーク nomoNB 2013年6月14日 8:37
    2013年6月13日 15:13
  • Dahru 様

    回答ありがとうございます。

    Guestアカウントは、Windows Storageサーバ上のでしょうか?

    一度確認してみるように致します。

    ありがとうございました。

    2013年6月13日 23:42
  • Dahru 様

    windows storage server 2012 の共有フォルダにつきまして

    Dahru様ご指摘のように、Guestアカウントが有効となっておりました。

    無効にしたところ、「ユーザー名・パスワード」をきいてくる画面がでてくるようになりました。

    本当にありがとうございました。

    2013年6月14日 8:39