none
設定アプリのカスタマイズ RRS feed

  • 質問

  • Windows10Pro利用にて、ユーザ毎でセキュリティ設定を施したくレジストリの編集にてContorolPanelについては不必要な項目を非表示にする等の対策を実施したが、設定アプリをどうしてもカスタマイズできないし無効化することもできない。
    話によるとローカルグループポリシーにて対応可能とも聞いたのですが、どのパラメータを設定すればいいのでしょうか?

    またレジストリにて各項目の有効/無効を設定可能でしょうか?

    2016年10月13日 4:16

回答

  • oyasuさん。はじめまして、こんにちは。

    以下のポリシーで「設定」を無効化(※1)することはできましたが、同時にコントロールパネルへのアクセスも制限(※2)されてしまいます。
    ※1…「設定」をクリックすると一瞬、遷移画面(水色単色背景で画面中央に歯車デザイン)が表示されますが直ちに消えます。
    ※2…各アプレット(拡張子が.cpl)の直接実行も制限されます。

    「ユーザーの構成」>「管理用テンプレート」>「コントロール パネル」>「コントロール パネルと PC 設定へのアクセスを禁止する」を「有効」に設定。

    Windows 10用のグループポリシーリファレンス(英語版のみ)を以下リンク先からダウンロードして分かる範囲で確認したのですが、「設定」だけを制御する方法は用意されていないようです。

    参考情報:Group Policy Settings Reference for Windows and Windows Server
    https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=25250

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2016年10月18日 1:09
    • 回答としてマーク oyasu 2016年10月18日 6:33
    2016年10月17日 2:54

すべての返信

  • oyasuさん。はじめまして、こんにちは。

    以下のポリシーで「設定」を無効化(※1)することはできましたが、同時にコントロールパネルへのアクセスも制限(※2)されてしまいます。
    ※1…「設定」をクリックすると一瞬、遷移画面(水色単色背景で画面中央に歯車デザイン)が表示されますが直ちに消えます。
    ※2…各アプレット(拡張子が.cpl)の直接実行も制限されます。

    「ユーザーの構成」>「管理用テンプレート」>「コントロール パネル」>「コントロール パネルと PC 設定へのアクセスを禁止する」を「有効」に設定。

    Windows 10用のグループポリシーリファレンス(英語版のみ)を以下リンク先からダウンロードして分かる範囲で確認したのですが、「設定」だけを制御する方法は用意されていないようです。

    参考情報:Group Policy Settings Reference for Windows and Windows Server
    https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=25250

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2016年10月18日 1:09
    • 回答としてマーク oyasu 2016年10月18日 6:33
    2016年10月17日 2:54
  • 天心飲茶さん

    はじめまして。こんにちは。

    すごく丁寧にご説明いただきありがとうございます。おかげさまで何とかやりたいことにたどり着けました。本当に感謝です。

    2016年10月18日 6:33