locked
エラー(?)表示なのでしょうか? RRS feed

  • 質問

  • 最近、CPUを交換してからか?以下のような表示がたびたび出て、Media CenterでTVも見れなくなりました。

    (デバイスとドライバは正常ですが、Media Centerでチューナーが見つかりませんと表示します。)

     

    別々の問題かどうかも皆目わかりません。 どなたか同じような症状が出ている方・解決方法を知っているかたはいませんでしょうか?

     

    「Digital Cable device registration application. Stopped working and was closed
    A problem caused the application to stop working correctly. Windows notify you if a solution is available.」

     

    PCは OS:Vista Ultimate 32bit     CPU:Core2Duo E6300 → E6700

         TVチューナー:IOデータ GV-MC/RX3

    「答えてねっと」にも掲載させていただき一つの回答を頂きました。

     

    頂いた回答です。

    http://www.microsoft.com/communities/newsgroups/en-us/default.aspx?pg=2&p=1&tid=55f00780-4725-4545-84fa-0719f5a89982&dg=microsoft.public.windows.mediacenter.digitalcable&cat=en_US_DE337871-E6A8-F5C6-A039-21090AA8DCC7&lang=en&cr=US&sloc=
    の最後に自己解決例があります。


    これをやると表示を出さなくできそうですが、windows内のアプリなのでちょっと怖いです;;

    2008年9月2日 4:29

回答

  • Tomykickoff さん、こんにちは。

    フォーラムオペレーターの鈴木裕子です

     

    ご投稿の現象ですが、US Forum にも類似現象の投稿がありましたので、リンクを張っておきますね。

     

    Vista Media Center..fubarred

    http://forums.microsoft.com/TechNet/ShowPost.aspx?PostID=3471653&SiteID=17

     

    こちらでは、MVP の方が下記のような方法をアドバイスされています。

     

    ---

    フォルダオプションの[表示]タブで、

    「すべてのファイルとフォルダを表示する」をオン、

    「登録されている拡張子は表示しない」「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない」をオフにして、

     

    C:\ProgramData\Microsoft\Windows\DRM\Cache

     

    内のファイルを削除して、マシンを再起動。

    ---

    ※ちなみに「削除する前にDRMフォルダのバックアップを、安全な場所に作成してください」とあります。

     

    私の環境ではTomykickoff さんと同じ現象が発生していないので、確認はできないのですが(ごめんなさい)、

    質問者さんが解決されているようでしたので、こちらの方法も検討してみてはいかがでしょうか。

     

    ご参考となれば幸いです!

     

    2008年9月8日 9:50
  • Tomykickoff さん、こんにちは。
    フォーラムオペレーターの鈴木です

     

    Media Center のエラーが解決したようで何よりです!

     

    サイドバーが停止する現象は、
    まず、ガジェットをひとつずつ消してみるような、基本的な切り分けを行ってみると良いと思います。
    それで原因ガジェットが特定できたら、そこから解決できるかもしれませんし!

     

    もしくは、オンラインFPSの終了時に顕著に現象が発生する、ということであれば、
    そちらのほうのFAQや掲示板などで話題になっている可能性もありますので、
    (FAQや掲示板があるようでしたら)一度確認してみてください。

     

    上記のような切り分けを行っても解決できない場合は、
    別現象になりますので、新たにスレッドを立てて質問を投稿してみて下さい。
    その際には、具体的な現象を投稿していただくと、
    情報が集まりやすいと思いますよ。
    (エラーが表示されるのかとか、特定ガジェットが停止するのであればその名前等)

     

    まずは、切り分けの確認を行ってみて下さいね。
    ご参考となれば幸いです。

    2008年10月6日 9:20

すべての返信

  • Tomykickoff さん、こんにちは。

    フォーラムオペレーターの鈴木裕子です

     

    ご投稿の現象ですが、US Forum にも類似現象の投稿がありましたので、リンクを張っておきますね。

     

    Vista Media Center..fubarred

    http://forums.microsoft.com/TechNet/ShowPost.aspx?PostID=3471653&SiteID=17

     

    こちらでは、MVP の方が下記のような方法をアドバイスされています。

     

    ---

    フォルダオプションの[表示]タブで、

    「すべてのファイルとフォルダを表示する」をオン、

    「登録されている拡張子は表示しない」「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない」をオフにして、

     

    C:\ProgramData\Microsoft\Windows\DRM\Cache

     

    内のファイルを削除して、マシンを再起動。

    ---

    ※ちなみに「削除する前にDRMフォルダのバックアップを、安全な場所に作成してください」とあります。

     

    私の環境ではTomykickoff さんと同じ現象が発生していないので、確認はできないのですが(ごめんなさい)、

    質問者さんが解決されているようでしたので、こちらの方法も検討してみてはいかがでしょうか。

     

    ご参考となれば幸いです!

     

    2008年9月8日 9:50
  •  

    ここのところ忙しくてフォーラムを閲覧していませんでした。

     

    鈴木さんありがとうございます。 チャレンジしてまた回答しまーす!

    2008年9月26日 8:50
  •  鈴木さん こんにちは!

     

    エラーメッセージ消えました(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!

    WMCで使用していたチューナーがこのエラーメッセージと共に検出出来なくなり困っていたのですが、

    これも解決しました♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!

     

    ありがとうございました!!

     

    追記;オンラインFPSゲームをやり、終了してからデスクトップ画面に戻るとサイドバーが停止するのはなんでしょう?? 別のスレの方がいいでしょうか?

    2008年10月3日 6:00
  • Tomykickoff さん、こんにちは。
    フォーラムオペレーターの鈴木です

     

    Media Center のエラーが解決したようで何よりです!

     

    サイドバーが停止する現象は、
    まず、ガジェットをひとつずつ消してみるような、基本的な切り分けを行ってみると良いと思います。
    それで原因ガジェットが特定できたら、そこから解決できるかもしれませんし!

     

    もしくは、オンラインFPSの終了時に顕著に現象が発生する、ということであれば、
    そちらのほうのFAQや掲示板などで話題になっている可能性もありますので、
    (FAQや掲示板があるようでしたら)一度確認してみてください。

     

    上記のような切り分けを行っても解決できない場合は、
    別現象になりますので、新たにスレッドを立てて質問を投稿してみて下さい。
    その際には、具体的な現象を投稿していただくと、
    情報が集まりやすいと思いますよ。
    (エラーが表示されるのかとか、特定ガジェットが停止するのであればその名前等)

     

    まずは、切り分けの確認を行ってみて下さいね。
    ご参考となれば幸いです。

    2008年10月6日 9:20
  • 鈴木様 ご指南ありがとうございます。 またチャレンジして報告します。

    2008年10月7日 6:45
  • Tomykickoff さん、

     

    こんにちは!

    フォーラム オペレーターの服部 清次です。

    Tomykickoff さんがこちらの質問を投稿されてから少し時間が経ちましたが、その後の状況はいかがでしょうか?

    サイドバー停止について、弊社の鈴木裕子が提供しました情報は参考になりましたでしょうか?

     

    Tomykickoff さんの現在の状況が気になるところなのですが、今回、こちらの情報を他の方々に活用していただくためにも、ひとまず、私の方で回答チェックを付けさせていただきました。

    もしまだ Tomykickoff さんの方で疑問が残っている場合は、遠慮なく回答チェックを外して質問を続けてください。

    その際には、ぜひ現在の状況も併せて教えてください。

     

    これからも TechNet Forum をよろしくお願いします。

    それでは、また!

     

    _____________________________________________

    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレータ 服部 清次

    2008年11月6日 4:12
  • 服部様 鈴木様

     

    しばらくインしていなくてすみません。 サイドバーの停止についても解決いたしました!

    ご指摘通り入れていたガジェットがいたずらしていたようです。

     

    ありがとうございました

    2008年11月20日 2:25
  • Tomykickoff さん、こんにちは。

    フォーラムオペレーターの鈴木裕子です

     

    解決しましたか!

    Forumがお役に立てたということで、とてもうれしいです

    解決のご報告ありがとうございました。

     

    また何かありましたら、ぜひご活用くださいね。

    これからもよろしくお願いします

    2008年11月26日 0:54