none
【Active Directory】Window Server 2008プライマリDC停止後、Windows Server 2012 R2の共有フォルダにアクセスできない RRS feed

  • 質問

  • 初めての投稿になります。

    現在ドメインコントローラー(DC)3台構成のActive Directory環境下にて
    プライマリDC[A]からセカンダリDC[B]にFSMO移行後、確認作業としてDC[A]を停止後させた際、
    ドメインユーザまたはドメイン管理者がファイルサーバにある共有フォルダにアクセスしようとした時に
    ホスト名でのアクセスは可能ですが、IP指定でのアクセスが以下のダイアログが表示され出来なくなる現象が発生しています。

    ==============================
    xxx.xxx.x.xxxにアクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。
    アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせてください。
    現在、ログオン要求を>処理できるログオン サーバーはありません
    ==============================
    改善方法等、情報ご存知の方がいらっしゃれば、ご教授ください。
    よろしくお願いいたします。

    ◆環境
    Active Directory
    ドメイン・フォレスト機能レベル:Windows Server 2003
    DC[A]:Windows Server 2008 R2(セグメントA)
    DC[B]:Windows Server 2012 R2(セグメントB)
    DC[C]:Windows Server 2012 R2(セグメントB)
    ファイルサーバ:Windows Server 2012 R2(セグメントB)

    ◆手順
    1.DC[C]をドメイン参加・DCに昇格
    2.DC[A]からDC[B]にFSMOの移行
    3.DC[A]を停止させ挙動確認(
    上記の事象発生)
    4.DC[A]を起動させ挙動確認(IPアクセス可能)
    5.DC[A]を停止させ挙動確認(上記の事象発生)

    ◆確認項目(上記事象前後に以下の確認を行いましたが特に異常を示唆するエラーはありませんでした。)
    ・ネットワーク疎通確認(セグメントA・Bにある各サーバへIPとホスト名でpingを飛ばす)
    ・ADデータベースの複製状況の確認(repadmin /showrepl)
    ・SYSVOL複製確認(net share)
    ・DC正常化確認(dcdiag /v)
    ・クライアント端末でログイン
    ・DNSマネージャーにてDNSレコードの確認
    ・DNS設定(優先DNS:DC[A] 代替DNS:DC[B])
    ・イベントビューアにて各種ログ確認
    ・NTP設定確認(AD同期設定)
    ・Windows Firewall(無効化)

    • 編集済み Shun0201 2019年7月23日 13:45
    2019年7月23日 10:21

すべての返信

  • こんにちは。フォーラムオペレーターのFanです。

    フォーラムにご投稿くださいましてありがとうございます。

     

    同じ問題を抱えている方と経験がある方、ご意見を共有頂ければ本当に有難いです.

     

    どうぞよろしくお願いいたします。

    Fan


    Please remember to mark the replies as an answers if they help. If you have feedback for TechNet Subscriber Support, contact tnmff@microsoft.com

    2019年7月25日 7:13
    モデレータ
  • 基本的なことですが、

    ホスト名でのアクセスは可能ですが、IP指定でのアクセスが以下のダイアログが表示され出来なくなる現象が発生しています

    このホスト名はIP指定でのアクセスに使っているIPアドレスに名前解決されているのでしょうか?


    Hebikuzure aka Murachi Akira

    2019年7月25日 7:25
  • Hebikuzure aka Murachi Akira さん ご指摘ありがとうございます。ファイルサーバのDNS設定を確認したところ、DC[A]のアドレスのみ設定されており、 DC[B]のアドレスが設定されていませんでした。 DNS設定を変更し再度確認を行った後、結果をご報告させて頂きたいと思います。
    2019年7月26日 7:56
  • フォーラムにご投稿くださいましてありがとうございます

    ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください

    FAN


    Please remember to mark the replies as an answers if they help. If you have feedback for TechNet Subscriber Support, contact tnmff@microsoft.com

    2019年7月31日 9:40
    モデレータ
  • Hebikuzure aka Murachi Akiraさん大変遅くなりましたが、対応内容と対応結果をご報告させて頂きます。 以前返信させて頂いた通りファイルサーバのDNS設定がDC[A]のみの設定となっており、 DNSの設定を更新後無事事象が解消致しました。 初歩的なミスであったため、今後は気をつけていこうと思います。
    2019年8月19日 4:16
  • こんにちは

    問題を順調に解決できておめでとうございます。

    同じ問題を持っている人々に役に立つために参考になった投稿には「回答としてマーク」をご設定ください

    Fan


    Please remember to mark the replies as an answers if they help. If you have feedback for TechNet Subscriber Support, contact tnmff@microsoft.com

    2019年8月19日 6:24
    モデレータ