locked
コントロールパネルの一部のフォルダに入れません RRS feed

  • 質問

  • VISTA HOME BASICを使っていますが、ある日気がついたら、コントロールパネルの一部フォルダをクリックしても、反応しなくなっていました。

    ●ユーザーアカウント
    ●WINDOWS UPDATE
    ●システム
    ●自動再生
    ●バックアップと復元センター
    ●個人設定
    ●電源オプション
    などは、クリックすると一瞬だけ、待機中のポインタにかわりますが、その後は何事もないように反応しません。

    また、コントロールパネルホームに切り替えると

    ●ユーザーアカウント制御のあるものは、ポップアップで制御の許可を聞いてきます。(アドミニスターなので、そのまま許可を押すと、ポップアップは消え、なにもなかったように反応は返ってきません。

    また
    コントロールパネル内でも、以上にあげたフォルダ以外は問題なく使えます、
    たとえば
    ●ファイヤーウォール、プログラムなど(ユーザーアカウント制御のものも問題なく入れますし、操作可能です)



    この問題にあたって、最近自分が変更したプログラムなど原因と心当たりのあるものは、
    ●PC購入時に入っていたアプリケーションを削除した(Magic Desktop、Norton Internet Security 2009)
    ●ユーザーアカウントを増やした

    ことです。



    解決策をご存知の方、お教えいただければ幸いです。
    どうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _)m
    2009年8月14日 17:12

回答

  • ぱりこ さん、

    こんにちは!
    フォーラム オペレーターの服部 清次です。

    ご質問の件に関しまして、個人的には、どうもウイルスが関係している可能性が高い気がします。。。 (-"-)
    ぱりこ さんは、お手元の環境で Norton Internet Security 2009 を削除されたとのことですが、何か別のウイルス対策ソフトは使用されていますでしょうか?
    もし使用されている場合は、一度、そのウイルス対策ソフトで PC をスキャンされてみてはいかがでしょうか?
    万が一ウイルス対策ソフトを使用されていない場合は、以下のサイトから PC をスキャンすることが可能ですので、ぜひ一度お試しください。
    ● Windows Vista 用 PC セーフティ: http://onecare.live.com/site/ja-JP/center/whatsnew.htm

    もし、ウイルス対策ソフトを使用しても ぱりこ さんの現象が消えなかった場合は、、、残念ながら、OS をもう一度クリーン インストールをしていただくのが最善の方法ではないかと思います。。。

    なお、こちらの TechNet フォーラムは、IT Pro の方々による情報交換を目的としていますので、今回 ぱりこ さんんからご質問いただきました内容ですと、弊社が一般ユーザー向けに運営している別の Q&A サイト Answers に投稿していただいた方が回答を早く得ることができる気がします。
    例えば、今回の ぱりこ さんのご質問には、Answers の 「セキュリティとプライバシー」 というカテゴリーのフォーラムがピッタリかもしれませんね。 (^^)

    こちらの情報がお役に立てることを願っています。
    それでは、また! (^_^)/


    _______________________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次

    • 編集済み 服部清次 2009年8月18日 9:24 誤字修正
    • 回答としてマーク ぱりこ 2009年8月18日 15:54
    2009年8月18日 9:19
  • 服部さま

    ご回答ありがとうございます!

    その後の報告で返信させていただきます。

    その後、いろいろと検索して、修復を試みたのですが(ウイルススキャンもしてみました、ちなみにKOMODOファイヤーウォールとAVIRAアンチウイルスを使っています)
    結局治らず,出荷当時の状態に戻すリカバリーしてみました。その結果今は問題は解決されました。

    そして、また自分の使いやすいように、いろいろソフトを入れていったのですが、
    そこで、今回の問題の原因が〔Vistalizator〕というソフトだったということが判明しました。

    今、フランス在住でフランス語環境のVISTA HOME BASICを使っていますので、〔Vistalizator〕で日本語環境にして使っていました。
    〔Vistalizator〕で日本語環境にすると、一部のコントロールパネルに入れないという問題が再度起こり、フランス語環境に戻すとその問題はなくなりました。

    今回のことで、ネット検索でいろいろなケースがあることがわかりましたので、あくまで私の場合はこのような結果になりました。

    ご回答いただき、また勉強になりました!本当にありがとうございました!
    また問題があった際には、お教えいただきましたフォーラムを使わせていただきたいと思います。

    • 回答としてマーク 服部清次 2009年8月21日 5:56
    2009年8月18日 16:08

すべての返信

  • ぱりこ さん、

    こんにちは!
    フォーラム オペレーターの服部 清次です。

    ご質問の件に関しまして、個人的には、どうもウイルスが関係している可能性が高い気がします。。。 (-"-)
    ぱりこ さんは、お手元の環境で Norton Internet Security 2009 を削除されたとのことですが、何か別のウイルス対策ソフトは使用されていますでしょうか?
    もし使用されている場合は、一度、そのウイルス対策ソフトで PC をスキャンされてみてはいかがでしょうか?
    万が一ウイルス対策ソフトを使用されていない場合は、以下のサイトから PC をスキャンすることが可能ですので、ぜひ一度お試しください。
    ● Windows Vista 用 PC セーフティ: http://onecare.live.com/site/ja-JP/center/whatsnew.htm

    もし、ウイルス対策ソフトを使用しても ぱりこ さんの現象が消えなかった場合は、、、残念ながら、OS をもう一度クリーン インストールをしていただくのが最善の方法ではないかと思います。。。

    なお、こちらの TechNet フォーラムは、IT Pro の方々による情報交換を目的としていますので、今回 ぱりこ さんんからご質問いただきました内容ですと、弊社が一般ユーザー向けに運営している別の Q&A サイト Answers に投稿していただいた方が回答を早く得ることができる気がします。
    例えば、今回の ぱりこ さんのご質問には、Answers の 「セキュリティとプライバシー」 というカテゴリーのフォーラムがピッタリかもしれませんね。 (^^)

    こちらの情報がお役に立てることを願っています。
    それでは、また! (^_^)/


    _______________________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次

    • 編集済み 服部清次 2009年8月18日 9:24 誤字修正
    • 回答としてマーク ぱりこ 2009年8月18日 15:54
    2009年8月18日 9:19
  • 服部さま

    ご回答ありがとうございます!

    その後の報告で返信させていただきます。

    その後、いろいろと検索して、修復を試みたのですが(ウイルススキャンもしてみました、ちなみにKOMODOファイヤーウォールとAVIRAアンチウイルスを使っています)
    結局治らず,出荷当時の状態に戻すリカバリーしてみました。その結果今は問題は解決されました。

    そして、また自分の使いやすいように、いろいろソフトを入れていったのですが、
    そこで、今回の問題の原因が〔Vistalizator〕というソフトだったということが判明しました。

    今、フランス在住でフランス語環境のVISTA HOME BASICを使っていますので、〔Vistalizator〕で日本語環境にして使っていました。
    〔Vistalizator〕で日本語環境にすると、一部のコントロールパネルに入れないという問題が再度起こり、フランス語環境に戻すとその問題はなくなりました。

    今回のことで、ネット検索でいろいろなケースがあることがわかりましたので、あくまで私の場合はこのような結果になりました。

    ご回答いただき、また勉強になりました!本当にありがとうございました!
    また問題があった際には、お教えいただきましたフォーラムを使わせていただきたいと思います。

    • 回答としてマーク 服部清次 2009年8月21日 5:56
    2009年8月18日 16:08
  • ぱりこ さん、

    こんにちは!
    フォーラム オペレーターの服部 清次です。
    ご丁寧に返信いただき、ありがとうございます。

    今回、私の方で、問題の原因と解決策を報告してくださった ぱりこ さんご自身の投稿にも [回答としてマーク] のチェックを付けさせていただきました。
    私自身、Vistalizator という名前を聞いたのは初めてでしたが、ぱりこ さんと似た環境で同じ問題に遭遇された方にとっては、とても役に立つ情報だと思いますので! (^^)

    日本とフランスでは時差の問題もあるかと思いますが、、、また何か困ったことがありましたら、ぜひ TechNet フォーラムをご利用ください。
    今後ともよろしくお願いします。
    それでは、また! (^_^)/


    __________________________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次

    2009年8月21日 5:59