none
adのログオンidを変えたときの影響 RRS feed

  • 質問

  • windows2016 と windows10をAD環境で利用しています。

    ユーザーIDがルールに沿わない者が数名いるため、ADのアカウント名を変更しようと思っています。

    この場合、一度古いIDでログインしたことのあるPCで、変更後のIDでログオンするとプロファイルのは

    そのまま引き継がれますか。

    2018年8月1日 2:07

回答

  • チャブーンです。

    この件ですが、やきさんの回答に補足すると、ユーザープロファイルの権限はID名で見ているのではなく、IDの「諱」ともいえるSIDで確認されているためです。SIDはユーザーアカウントが存在する限り、どの項目が変更されても一切変わらない、システム設定項目となります。

    したがって普通であれば、IDが変わったからといって、その扱いが変わることはない、と思ってよいと理解しています。ただ、Windows OSと無関係なアプリケーションで、ID名で情報を紐づけているソフトがあれば、それは影響を受けるでしょう。

    もちろん、実機による確認で「問題がない」という点は、きちんと確認してください。


    フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。

    2018年8月1日 3:24
  • 過去の投稿によると、プロファイルは引き継ぐようです。
    ただ、こちらの投稿の方は権限周りで問題が発生したそうです。

    ドメイン環境におけるアカウント名変更時のローカルプロファイルの状態について  
    https://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/591da614-9e60-4f36-8f1d-ae13d899a665?forum=w7itprogeneralja
    2018年8月1日 2:12

すべての返信

  • 過去の投稿によると、プロファイルは引き継ぐようです。
    ただ、こちらの投稿の方は権限周りで問題が発生したそうです。

    ドメイン環境におけるアカウント名変更時のローカルプロファイルの状態について  
    https://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/591da614-9e60-4f36-8f1d-ae13d899a665?forum=w7itprogeneralja
    2018年8月1日 2:12
  • ありがとうございました。

    やはり実機でためしてみるようにします。

    2018年8月1日 3:07
  • チャブーンです。

    この件ですが、やきさんの回答に補足すると、ユーザープロファイルの権限はID名で見ているのではなく、IDの「諱」ともいえるSIDで確認されているためです。SIDはユーザーアカウントが存在する限り、どの項目が変更されても一切変わらない、システム設定項目となります。

    したがって普通であれば、IDが変わったからといって、その扱いが変わることはない、と思ってよいと理解しています。ただ、Windows OSと無関係なアプリケーションで、ID名で情報を紐づけているソフトがあれば、それは影響を受けるでしょう。

    もちろん、実機による確認で「問題がない」という点は、きちんと確認してください。


    フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。

    2018年8月1日 3:24
  • フォーラム オペレーターの栗下 望です。
    教えて管理者さん、こんにちは。

    TechNet フォーラムに投稿いただきありがとうございます。
    フォーラム オペレーターからのお願いです。

    当フォーラムでは参考になる回答には [回答としてマーク] を設定いただき、情報の共有をしていただければと思います。
    設定いただくことで同じ問題でお困りのユーザーが参考になる回答を素早く見つけることが出来るようになります。

    是非ご協力の程、よろしくお願いいたします。


    参考になった投稿には回答としてマークの設定にご協力ください
    MSDN/TechNet Community Support 栗下 望

    2018年8月2日 1:31
    モデレータ