いつもお世話になっております。
現在、SharePoint Foundation 2013 の REST API を使用して
SharePoint上のフォルダに対して自動的にファイルをアップロード・ダウンロードしたり
ドキュメントライブラリやサイトを作成したりするアプリケーションを作成しています。
このアプリケーション自体は殆ど出来上がっているのですが、
今後はSharePoint Onlineに対しても同様のことを行いたいと考えています。
そこで、オンプレミス版のSharePointと、SharePoint Onlineで
REST APIの仕様がどの程度違うのかが知りたいです。
APIとして全く違うのか、ある程度似通っていてほぼ修正無しに今のアプリケーションが使えるのか、
何らかの制限事項は無いのかといったことをご存知でしたらご教示頂けませんでしょうか。
色々検索してみたのですが見つけることができませんでした。
以上、よろしくお願い致します。