locked
WOW64に違いはありますか? RRS feed

  • 質問

  • WindowsXP(32bit)で動作していた自作の32bitソフトウェアが、Windows7(64bit)では動作せず、Windows8(64bit)では動作します。
    64bitのWindows環境において32bitソフトウェアは、WOW64環境で動作すると思います。

    ・Windows7(64bit)のWOW64とWidows8(64bit)のWOW64の違いについて、どこを参照すればよいでしょうか?
    2013年8月20日 6:36

すべての返信

  • こんにちは、hevum さん
    フォーラムオペレータの佐伯 玲 です。

    Windows 8 全般」フォーラムとの重複投稿となっておりますが、情報が分散してしまいますのでこちらのスレッドへ統合させていただこうかと思います。
    こちらのスレッドを残して「Windows 8 全般」のスレッドを削除させていただいても宜しいでしょうか?


    ご確認の程宜しくお願いいたします。
    __________________________
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレータ 佐伯 玲
    2013年8月20日 7:38
  • 佐伯 玲さん

    「Windows 8 全般」のスレッドを削除をお願いします。

    2013年8月20日 7:51
  • Windows7とWindows8のWOW64は、原理的に考えて、同じ機能だと思います。

    Windows7で動作しないというのは、どのような状況でしょうか?起動すらしないのでしょうか。

    Windows7 PCとWindows8 PCの環境の違い、例えばハードウェア(およびそのドライバの仕様)が異なるとか、同時に実行中の他のアプリケーションとか、ファイアウォールの構成が異なるといったことが影響している可能性は考えられないでしょうか。

    2013年8月24日 16:15
  •  Minibirth さん

     返信ありがとうございます。

    > Windows7とWindows8のWOW64は、原理的に考えて、同じ機能だと思います。
     私もそう思っています。ただ、それを裏付ける公式な資料が見つからなかった為、フォーラムに投稿しました。

    > Windows7で動作しないというのは、どのような状況でしょうか?起動すらしないのでしょうか。
     MFCを用いたソフトウェアなのですが、Windows7で画面が表示されない現象を確認しています。
     おっしゃるとおり、ハードウェアや実行環境、他アプリケーションの影響を考慮する必要があると考えています。

     この投稿は、自作のソフトウェアがWindows7で動作しない原因を明確にするのが目的ではありません。

     上の質問にあるように、Windows7とWindows8でWOW64に違いがあるかどうか?もしくは無いことが書かれた資料がどこにあるのかを探す事を目的としています。

    2013年8月26日 2:29