WSUSではDB内に蓄積されるパッチ等が増加していくと考えています。(クリーンナップの設定によるとも思いますが)
新規構築したWSUSと長年運用しているWSUSを比較した場合に、DB内に蓄積されているデータの差異によって運用面(パッチ配信等)で不都合がおきることはございますでしょうか?
http://blogs.technet.com/b/systemcenterjp/archive/2015/09/30/3648889.aspx
http://blogs.technet.com/b/jpwsus/archive/2015/04/28/ie-wsus-cpu.aspx
参考ページのご紹介ありがとうございます。
クライアント側で更新プログラムの検出処理実行時にCPU負荷が高くなるということですね。
勉強になりました。