locked
ドメインからワークグループ RRS feed

  • 質問

  • ドメイン環境からワークグループにPC入れ替え作業。

    ドメインPCにて転送ツールでデータ取得。新PCはワークグループだった為、ドメインのデータは移行できないとの事。

    ドメインPCをワークグループに変更し再起動を言われたので再起動すると、今までのパスワードでインできません。

    Admini~ でインしようとしても入る事ができません。どうすればいいでしょうか。

    2014年4月9日 9:23

回答

  • いままで使用していたドメインアカウントが、そのパソコンにおいてビルトインAdministrator以外の唯一のアカウントだった場合、ドメインから離れたことによりビルトインAdministrator以外のアカウントがなくなってしまった可能性があります(ドメインからワークグループに変更するときにローカル管理者アカウントに関する注意が表示されるはずです)。
    ビルトインAdministratorは既定では無効になっている為、ログオンしようとしても「このアカウントは無効になっています・・・」と表示されログオンできません。

    もしそのような状況であれば、起動時F8押下で[詳細ブート オプション]からセーフモードを起動すれば、無効のアカウントAdministrator(パスワードはなし)でログオンが出来るかもしれませんので、まず試してみてください。
    2014年4月9日 13:41

すべての返信

  • いままで使用していたドメインアカウントが、そのパソコンにおいてビルトインAdministrator以外の唯一のアカウントだった場合、ドメインから離れたことによりビルトインAdministrator以外のアカウントがなくなってしまった可能性があります(ドメインからワークグループに変更するときにローカル管理者アカウントに関する注意が表示されるはずです)。
    ビルトインAdministratorは既定では無効になっている為、ログオンしようとしても「このアカウントは無効になっています・・・」と表示されログオンできません。

    もしそのような状況であれば、起動時F8押下で[詳細ブート オプション]からセーフモードを起動すれば、無効のアカウントAdministrator(パスワードはなし)でログオンが出来るかもしれませんので、まず試してみてください。
    2014年4月9日 13:41
  • ありがとうございます。試してみます。
    2014年4月9日 23:14