none
WIN7 の固定プロファイルを WIN10で読み込ませる方法 (WIN Server 2012R2) RRS feed

  • 質問

  • WIN7 の固定プロファイルを WIN10で読み込ませる方法 (WIN Server 2012R2)

    教育現場での設定で 学生PCはWIN2012 server R2から Active Directoryを使って管理しています。

    現在はサーバーからvista時代から継承している win7用固定プロファイルを 読み込ませ 学生PCを起動させています。

    学生PCはWIN7ですが、WIN10に移管することになります。

    そこでこれまでの固定プロファイルを win10で 読み込めるかどうかテストしています。



    仮に今までの 固定プロファイルフォルダーを students.v2とすれば、

    Win10 の 固定プロファイルを students.v5 としています。
    Active Directoryのプロファイルのパスは

    DS1\profiles\mandatory.v5

    当然ですが、固定プロファイルフォルダーの 中のファイル ntuser.man の拡張子は man にして、

    Win2012 server の から 固定プロファイルを 読み込ませようとするのですが、上手くいきません。

    Win10の ログイン時に 

    「アカウントにサインインできません。

    この問題はもう一度サインインすると解決することがあります。サインアウトしない場合、作成するファイルや変更の内容はすべて失われる。」
    と表示されて、サインアウト後のサインインするのですが、同じ表示になります。

    ----

    解決できなため、新規で

    Win10から直接 新規で固定プロファイル mandatory.v6 を作成して、

    ntuser.dat の拡張子を man にして、mandatory.v5 として読み込ませるのですが、

    同じ結果です。

    Win10で固定プロファイルが読み込まれない、原因がわからないのですが、教えて頂けないでしょうか。

    \mandatory.v5\ntuser.manにパスを変更すると

    User Profiles  Service サービスによるサインインの処理に失敗となり完全にログインできません。

    問題がどこにあるかを探しています。
    よろしくお願い申し上げます。

    ---
    いくつかの記事でプロファイルの互換性の
    https://support.microsoft.com/ja-jp/help/3056198/roaming-user-profiles-versioning-in-windows-10-and-later
    の問題が指摘されていますが、いかがでしょうか?




    2019年11月20日 3:28

すべての返信

  • こんにちは。フォーラムオペレーターのFanです。

    フォーラムにご投稿くださいましてありがとうございます。


    WIN7の固定プロファイルをWIN10で読み込ませる方法について ご存知の方おりましたら、ご意見を共有頂ければ本当に有難いです.

     

    どうぞよろしくお願いいたします。

    Fan


    Please remember to mark the replies as an answers if they help. If you have feedback for TechNet Subscriber Support, contact tnmff@microsoft.com

    2019年11月25日 5:14
    モデレータ
  • こんにちは。フォーラムオペレーターのFanです。

    この後の状況はいかがでしょうか。

    プロファイルのバージョン管理は有効になっていますよね。

    Fan



    Please remember to mark the replies as an answers if they help. If you have feedback for TechNet Subscriber Support, contact tnmff@microsoft.com

    2019年11月26日 6:14
    モデレータ
  • 以下に「ユーザー状態移行ツール(User State Migration Tool:USMT)」を使えば、ユーザープロファイルなどのWindows 7から10への移行が可能とかかれていますので変換すれば使えるのでは。(検証していませんので情報提供として)

    https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1803/02/news019_2.html

    2019年11月28日 7:12
  • フォーラムにご投稿くださいましてありがとうございます。

    この後の状況はいかがでしょうか。

    Mr.Spockさんから寄せられた投稿はお役に立ちましたか。

    参考になった投稿には「回答としてマーク」をご設定ください。

    ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください

     

    Fan


    Please remember to mark the replies as an answers if they help. If you have feedback for TechNet Subscriber Support, contact tnmff@microsoft.com

    2019年12月2日 8:01
    モデレータ
  • 色々、連絡どうもありがとうござます。

    WIN7で利用していた 固定プロファイルをWIN10で読み込ませることは断念して、

    WIN10で WIN7 の時の固定プロファイルに近い状態を作り、

    既定プロファイルをコピーしたものを WINサーバーから読み込ませるという方法で進めています。

    問題は 学生クライアント側のWIN10の初期構成によっては

    プロファイルがうまく読み込まれないことがあるということです。

    固定プロファイルの拡張子は.v5  

    ntuser.dat は ntuser.man にしています。

    読み込まれた固定プロファイルは 種類:移動 と 状態:一時的になっていまいます。

    種類:固定 状態:固定で読み込ませる方法がわかれば教えてください。

    よろしくお願いいたします。


    2019年12月12日 5:45