現在音声ボードを使用し、音声応答によるアプリケーションの開発を考えております。
調査していたところ、Office Communications Serverの2007以降で音声応答アプリケーションが作れそうなのですが、必ずできるとも言いにくい状態でして。
音声認識ボードはアナログの場合ダイアロジック社製のD/41JCT-LS を検討しています。
MSDNで参考にしたのは
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/magazine/cc500549.aspx
上記の情報等です。
実際にしたいことは電話とプッシュの操作で行う予約系のシステムで、通常の正常系な流れであれば
電話がかかる→電話を取り音声ガイダンスを流す→ガイダンスに従い操作→予約がOKであれば音声で完了のガイダンスを流す→電話を切る
という一連の流れのアプリケーションをDBとの連携を含め考えております。
その上でお伺いしたいのですが、まず現在発売されているOffice Communications Serverで上記のような動作は可能でしょうか?
可能であればどのエディションであれば可能でしょうか?
また、このCommunications Serverの動作の流れの中にDBへのアクセスが入ってくるのですが、この部分はどのように構築するのでしょうか?
.NET系の開発言語で可能であればうれしいですが・・・電話応答の部分をXML形式で記述するというような情報はどこかで読んだ記憶があるのですが
「 Contact US に問い合わせても合致する情報を確認することができませんでした。」との回答でした。
実際に運用された方や、何か情報をご存じの方はお教え願えればと思います。
よろしくお願い致します。
tsukasa