none
GPOを用いたWindows10への自動ログインは可能でしょうか? RRS feed

  • 質問

  • 対象端末側でドメインユーザで自動ログインできることを確認後、GPOで以下の値の設定を行いました。

    しかし、端末を起動しても自動ログインできませんでした。

    ログイン後に該当レジストリを確認すると問題なく登録されています。

    端末には環境復元ソフトを導入していますが、ログインの動作には影響はないと思います。

    ご教示のほど、よろしくお願い致します。


    HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Winlogon

    AutoAdminLogon REG_SZ 1

    DefaultUserName REG_SZ [任意の値] 

    DefaultPassword REG_SZ [任意の値] 

    DefaultDomainName REG_SZ [任意の値] 

    2019年4月19日 8:59

回答

  • チャブーンです。

    この件ですが、自動ログオンに関するレジストリ値は、「起動時に設定済みであること」が条件のように思います。

    グループポリシーでレジストリ値を設定した場合、適用直後は「レジストリ値に値が存在する」だけが満たされ、その反映(実際の動作)は、次回起動時に有効になるように思います。

    グループポリシーが「起動時に」適用されるケースでは、起動時には値があっても反映はせず、次回起動時(つまり2回目の再起動)からその動作が行われるように思いますが、試されてみたでしょうか?

    どうしてもうえを避けたい場合、最初にクライアント側でgpupdate /forceコマンド等で強制適用し、再起動すると2回目の再起動と同じ効果が得られるように思います。


    フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。

    2019年4月21日 7:00
    モデレータ